初めて訪れる街ですね。

地図で位置の確認をしましょう。
先日行ったクラビからもちょっと近い。
ハジャイはもともとは ハートヤイと言うんですけど、南部の人は早口なので、ハジャイと発音するので、そう定着しています。
ソンクラー県にある郡でして、県庁所在地はソンクラーです。
でも、ハジャイのが街としてははるかに大きいという不思議。
そして、ハート(ビーチ)ヤイ(大きい)という名前なのに、ビーチがない街と言う不思議。
つまり、不思議な街であります。
きっと、大きなハート(♡)の街、だからハートヤイなんでしょう!(適当)
そんなハジャイですが、実はイスラム系武装集団による爆弾テロが頻発するエリアとしても悪名高いです。
2014年にも真昼間に繁華街のセブンイレブン前や警察署前などで爆弾テロ。
報道されないものを含めるとかなりの数のテロが繰り返されていると思います。
そんな街への旅行であります!
エアアジアがビッグセールでチケット安売りしてたので思わずポチリ。
子猿と二人で向かいます。
3月3日。
いつものようにBTSモーチット駅で子猿と合流。
A2バスでドンムアン空港・ターミナル2へ。

搭乗ゲート前のクリスピークリームドーナッツでは行列ができていました。
機内でも持ってる人がいっぱいいましたです。
地方へのお土産として喜ばれるんでしょうね。
15分遅れで離陸し1時間30分、17時半にハジャイ空港到着です!

先日ハジャイに行ったKMHさんが、空港でて駐車場まっすぐ行けばソンテウすぐ乗れるよ、とおっしゃってましたが・・・

あ、ほんとだ、駐車場の外にソンテウが待ってますね。
小さな空港なのですぐそこです。

運ちゃんにホテル近くの場所を言って行くかどうか尋ねると、うにゃうにゃ〜って答えます。
んん??何言ってるのかわっぱりわかんない!
それ、何語??
とりあえず行くみたいなので乗車。
ちょっと小さいソンテウなので、立って乗るときはかがまないといけません。
子猿に、「さっき言ってることがわからんかった」と言うと、
ハジャイの人のタイ語は早口だから聞き取りづらいうきゃ
と言ってます。
うーむ、いきなり手ごわいぞ、ハジャイ!

30分ほどで宿泊するホテルの近くへ。
通り道にありました。

この変形4つ角が目印。

交通量の多いハジャイの街。
ホテルは目の前なのに、信号待ちの時間が長いです。
V.Lハートヤイホテルと言うホテルです。
無事チェックイン。

部屋はこんな感じ。
ホテル詳細は上の写真クリックでアゴダページを見てください。
ちょいと古いけどいいホテルです。
若干繁華街から外れてて不便ですかね。
駅やロットゥー乗り場はすぐそこ。

ハジャイの夕暮れ。
お腹空いたうきゃー!!
子猿がうるさいです。
実はこのあと、人と会って夕食にする予定なのです。
相手と連絡も取れたので、ロビーで落ち合いましょう。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

エアアジアは自分は日本からの便で使いますが、タイ国内でのエアアジアの料金はプロモーションの時めっちゃ安いんですよね!信じられないくらい。
ハジャイの人のしゃべりは早口なんですね!子猿さんでも聞き取りにくいんであれば大変ですね。外国人慣れしてない地域なんですかね?
日本人も地域によって必ず訛りが出てますからね
韓国反日政権末期症状♪ 反日大統領は早く逮捕されればよいのに
物騒な印象なのですが、実際に行かれてみた印象はどうなんでしょう?
バンコクのデモ騒ぎが日本でオーバーに報道されていたように、実際の
街の雰囲気は意外と平穏だったりするんでしょうか。このあたりの肌感覚
は実際に行ってみないとわかりませんよね。いずれにしろ、文化、風土が
かなり違っているといわれる南部ハジャイのレポート、楽しみにして
おります。うきゃ。
なので、ほとんど知らない地域です。先生のレポート楽しみです(^o^)
>プーケット、クラビよりもまだ大分南の位置ですね。マレーシアに近いところですね。イスラム系の爆発テロの中心ってちょっと怖いです!
テロがひどいのはそのさらに南ですね。
実際に行ったことがあるんですけど、街の雰囲気は普通なんですよね。
なんとかなんないもんですかねぇ。
>エアアジアは自分は日本からの便で使いますが、タイ国内でのエアアジアの料金はプロモーションの時めっちゃ安いんですよね!信じられないくらい。
以前はそうだったんですが、今はそんなでもないんですよね。
それでも安いんでつい買っちゃうんですが、先すぎて予定がかぶったり間違えたり、結局損してる気がいたしますw
>ハジャイの人のしゃべりは早口なんですね!子猿さんでも聞き取りにくいんであれば大変ですね。外国人慣れしてない地域なんですかね?.
外国人はほとんど見ないですね。
ファランは特に。
そういえばファランが好きそうな観光地はないですね〜w
>>ハジャイの人のタイ語は早口だから聞き取りづらいうきゃ
日本人も地域によって必ず訛りが出てますからね
たぶん、タイもほんといろいろ違うと思いますよ。
やっかいですねぇ。
>韓国反日政権末期症状♪ 反日大統領は早く逮捕されればよいのに.
人を呪わば穴二つ、を地でいってますなw
過去にこだわるより、未来を見つめて突き進んだ方がいいことを教えてくれます。
>南部テロのど真ん中に突撃ですか!? 断片的に報道を見る限り、かなり
物騒な印象なのですが、実際に行かれてみた印象はどうなんでしょう?
夜になるとそこら中に軍人さんがいるので、その点はちょっと緊張します。
昼間は普通の街ですね。
>バンコクのデモ騒ぎが日本でオーバーに報道されていたように、実際の
街の雰囲気は意外と平穏だったりするんでしょうか。このあたりの肌感覚
は実際に行ってみないとわかりませんよね。
そんな感じですね。
国境のスンガイコロクにも行きましたが、昼間の街はのんきなものです。
>いずれにしろ、文化、風土が
かなり違っているといわれる南部ハジャイのレポート、楽しみにして
おります。うきゃ。.
う、結局地獄寺いってるし旨いもの食べてるだけだったような気がしますが・・・w
よろしくお願いしますです!
>スリルとサスペンスと国境に近づきましたね(^o^) 私はあまり南部には近づきたくないですねw 行くなら速やかに通過したい(^_^;)
いえいえ、南部も美味しいものあるしいいお寺もありますよ!w
通過するだけじゃもったいないです!
>なので、ほとんど知らない地域です。先生のレポート楽しみです(^o^).
あ、寺しか行ってない気がしてきたw