2016年11月16日

舟の水上マーケット

ハジャイの地獄寺を後にし、ハジャイ市内に戻ります。
その途中に、ハジャイ水上マーケットというのがあるみたいなので、寄ってみることにしました。

IMG_6665.jpg
こちらですね。
タイ語では、タラートナーム・クローンヘーと書いてあります。
クローンヘー水上マーケット

ハジャイ水上マーケット.jpg
地図だとこの位置。
ここもグーグルマップ見てて見つけた場所ですね。

IMG_6666.jpg
バイクを停めに駐車場に向かうと、大型バスが何台も来て停まっています。
大陸の方々・・・と思いましたが、ヒシャブをかぶった方が大勢出てきました。
どうやらこちら、イスラム系の方々御用達のマーケットなのかな?

IMG_6667.jpg
普通の屋台街が続き、そこを抜けますと運河が現れます。

IMG_6670.jpg
その運河に舟が並んでいます。
なるほど、そういう形の水上マーケットですか!

IMG_6671.jpg

IMG_6672.jpg
おお、こじんまりとしてるけどこれは面白いですな。
子猿もはしゃいでおります。

IMG_6675.jpg
子猿と別れ、各々買い物開始!

IMG_6676.jpg

IMG_6677.jpg
お金の受け渡しの時、うっかり運河に落っことしちゃいそう。

IMG_6678.jpg
こちらのトーフノムソットという牛乳プリンを食べてみたら激ウマっす!

IMG_6680.jpg
この舟の対面に屋根付き長テーブルがあって、そこでいただくことができます。

IMG_6682.jpg
僕はタイ南部らしくカオホックガイ(30B)を。
子猿は(写真ないですけど)ヤムのおそらくシーフードw
あと、適当につまみました。
安くてどれも美味しかったです。

IMG_6681.jpg

IMG_6683.jpg
アイスなども買い食いしつつ散策。

IMG_6686.jpg
橋の上から見たマーケット。
夕陽が結構肌にきついw

満喫しつつホテルに戻るのでした。

ホテルに戻ったとたんヒリヒリと痛み出す顔や腕!
日焼けがひどいんです。
今日一日、日焼け止め塗らずにバイクで走ってましたからね、さすがに顔が真っ赤です。

ちゃっかり日焼け止め塗っている子猿に冷めた目で見られながら、ベッドで唸るのでした。
うー、日焼け止めって偉い〜。


夜も更け、先ほど飯も食べましたが、やはり行っておきたいお店があるのでそちらに向かいたいと思います。


続く。



ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 16:50 | Comment(8) | ハジャイ・ソンクラー
この記事へのコメント
>うー、日焼け止めって偉い〜
忘れてはいけないのがサングラス 目も日焼けしますよ、100円ショツプで買いましょう

米大統領選挙から7日で8円の米ドル高で1ドル=109円台、日本株もおこぼれ貰って獏上げ♪。1万円=3260バーツは苦しくなって来ました
Posted by ムラ at 2016年11月16日 19:36
水上マーケットは未だに行ったことないです!バンコク近辺では朝やってるって聞きましたがここは夕方までやってるんですね!

コンパクトにまとまってるのはいいですね!カオホックガイ旨そう!色が南タイって感じですね!
Posted by 大阪のヤス at 2016年11月16日 21:28
水上マーケットは少し涼しくて過ごしやすかったんじゃないですか?(^o^) 日焼けに関してはバッドラックでしたw

ヒシャブをかぶった団体ですか。マレーシア辺りから来てるんですかね?あの人たちは集まっても静かなもんです。

よく思うんですけど、市場とか夜市なんかの屋台って厳密にちゃんとハラールなんですかね?えぐってはいけないトコかもしれないんですけど、けっこう無頓着に食べまくってますよ(^_^;) ←もちろんちゃんと厳格に守ってる人もいますけど。

まぁ、旅行なんだし楽しめていればいいんですけどね。なので、日本にハラール(食材もレストランも)が少ないからと言って大騒ぎしないで欲しいなぁw
Posted by Edge80 at 2016年11月17日 00:03
なんすか、これは! この水上マーケット、最高じゃないっすか。
橋の上からの写真を見ると、ずいぶんとたくさんの屋台舟が出ているん
ですね。美味しそうなものがたくさんあって、もし、僕が行ったら、
買い食いが止まらなくなります。お店のオバちゃんたちに混じって、
何気に若くてカワイイっぽい娘もいるじゃないですか。実に素晴らしい
ことです。僕も牛乳プリン食べたいっす。うきゃ。
Posted by masami at 2016年11月17日 09:20
ムラさん

>>うー、日焼け止めって偉い〜
忘れてはいけないのがサングラス 目も日焼けしますよ、100円ショツプで買いましょう

おそらく100円ショップや100BのサングラスはUVカットしてくれない気がしますがどうでしょう?

>米大統領選挙から7日で8円の米ドル高で1ドル=109円台、日本株もおこぼれ貰って獏上げ♪。1万円=3260バーツは苦しくなって来ました

もっとこの間両替しておけばよかった!
しばらく円安止まるの静観ですね。
困ったなぁ。
Posted by たーれっく at 2016年11月22日 13:59
大阪のヤスさん

>水上マーケットは未だに行ったことないです!バンコク近辺では朝やってるって聞きましたがここは夕方までやってるんですね!

そういえば、そういうの考えずにここに来ましたw
週末だけとかいろいろありますね。
チェックしてから行った方がよさそうです。

>コンパクトにまとまってるのはいいですね!カオホックガイ旨そう!色が南タイって感じですね!

さすが南タイ、という雰囲気だけでも美味く感じますねw
満足っす!
Posted by たーれっく at 2016年11月22日 14:01
Edge80さん

>水上マーケットは少し涼しくて過ごしやすかったんじゃないですか?(^o^) 日焼けに関してはバッドラックでしたw

いや〜、タイの日差しをなめてましたね。
ほんとにきつかったですよ。
モタサイ運ちゃん見たく覆面して走った方がよさそうです。

>ヒシャブをかぶった団体ですか。マレーシア辺りから来てるんですかね?あの人たちは集まっても静かなもんです。

教育の差が出ますね。
普通に買い物されてます。

>よく思うんですけど、市場とか夜市なんかの屋台って厳密にちゃんとハラールなんですかね?えぐってはいけないトコかもしれないんですけど、けっこう無頓着に食べまくってますよ(^_^;) ←もちろんちゃんと厳格に守ってる人もいますけど。

そこは僕も謎ですね〜。
でも、食べ物の制限があるのは正直かわいそう。
日本に生まれてよかった!

>まぁ、旅行なんだし楽しめていればいいんですけどね。なので、日本にハラール(食材もレストランも)が少ないからと言って大騒ぎしないで欲しいなぁw

何かしら日本料理には含まれますからね。
最近ネットではヌーハラなる言葉もあるようですね。
郷に入っては郷に従い、美味しく行儀よくいただけばよいかと。
Posted by たーれっく at 2016年11月22日 14:06
masamiさん

>なんすか、これは! この水上マーケット、最高じゃないっすか。
橋の上からの写真を見ると、ずいぶんとたくさんの屋台舟が出ているん
ですね。美味しそうなものがたくさんあって、もし、僕が行ったら、
買い食いが止まらなくなります。

ほんと、見た目だけでも楽しくて、それでいて美味しく安いという最高の市場でした!
ただ、日差しがきつかったw

>お店のオバちゃんたちに混じって、
何気に若くてカワイイっぽい娘もいるじゃないですか。実に素晴らしい
ことです。僕も牛乳プリン食べたいっす。うきゃ。

1人めちゃくちゃ可愛い子がいますよね。
ぜひ日しゃぶを脱いだ顔を見てみたい!
一緒に牛乳プリンをいただきたいw
Posted by たーれっく at 2016年11月22日 14:08
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: