まだ日焼けで顔がひりひりしますが、夕飯を食べに行きましょう。
ハジャイのグルメを検索するとたくさんヒットするお店があるんですよ。
一応押さえておかなければ!
ガイトート・デーチャーというガイトートの有名店です。
ガイトートは鶏肉を揚げたもの。
ハジャイではガイトート・ハジャイというガイトートが名物なんですよ。
ホーム・ジアオという玉ねぎやニンニクを揚げたチップがまぶしてあるガイトートですね。
バンコクでもよく見かけて大好きなんですよね。
本場のガイトート・ハジャイ、なんぼのもんか、楽しみです!
バイクで子猿と向かうのですが、子猿がまだハジャイ駅を見ていないので、駅経由で向かいたいと思います。
20時過ぎだったんですけど、夜のハジャイの街はひっそりとしていて、ところどころに人影が見えます。
夜の女性・・・じゃなくて軍人さんが自動小銃構えて立ってるんですよ。
さすがテロ頻発地帯・・・緊張感ありますな。
駅周辺は特に厳重で、軽い検問になってます。
子猿のやつ、せっかく来たのに駅には全く興味ないんでやんの。
街のシンボルなんだから少しは興味持てや!
しかも、「ガイトート・デーチャーどこかなー?」と軽い気持ちでつぶやいてたんですけど、いきなり検問してる軍人さんに「ガイトート・デーチャーどこうきゃ?」って聞いてるし!
ちょっ、面倒な!だいたいわかってるよ!
しかし軍人さん、嫌な顔一つせず懇切丁寧に道筋を教えてくださいました。
怖そうだけど優しいぞ、軍人さん!

と言うわけで、無事にお店到着です。

地図はこちら。

お値段もリーズナブルですね!

早速マストでガイトートを注文!
ホーム・ジアウはトッピングで10B。
あれ?これ、かかってる?
でも、見た目でお分かりの通りあまり美味しくない・・・
バンコクでいつも食べるやつのが断然美味しいっすよ〜。

タイ南部名物、ゲーンソムももう一度。
昼間食べたゲーンソムよりは美味しいけど、やはり辛い!
辛くしないで、と注文したのに辛すぎて食べられないっす!
しかも、量多すぎw

さらに南部名物、巨大な豆、サトーを炒めたもの。
これは臭かったけど旨かった!
サトーは食べると翌日のう○ちが臭いと言いますが、どうだったかな〜?
ぜひ機会あれば試してみてくださいw
そんな感じで飯を食べていますと、いきなり店の近くで「ドォォン!」と大きな音がします。
え?なに??
その刹那、店員がダッシュで逃げます。
おいおい、なんだよ、爆発!?
数秒固まりますが、なんともなかったようですね。
静まり返った店内もまたざわめき始めます。
子猿と顔を合わせて苦笑いです。
結局音の正体はわかりませんでしたが、ハジャイで爆発音はシャレになりませんから!
というか、店員の逃げ足の速さに感心ですw
お会計はリーズナブルでした(いくらか忘れましたがw)、でも僕はあまりお勧めできないですかね〜。
もっと美味しいガイトート・ハジャイが食べられる店がハジャイにあるはず!
誰か探してネットにアップしておいてくださいw(他人任せかよ)
帰りはまたiPhoneのグーグルマップを使った子猿のナビでホテルに戻ります。
しかし、一方通行の道に入れとか案の定めちゃくちゃ!
なんでまともにナビできないんだよ!と口論。
「ちゃんと表示通り指示してるうきゃー!」と決して自分の非を認めない子猿です。
何とかホテルに戻り、就寝です。
翌日はソンクラーへ。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

なんか、パサパサしてそう。一見の客と足元を見られて、失敗作を押しつけられ
たのかもしれませんよ。臭いお豆は、ちょっと気になりますね。バンコクでも、
食べられるところがあるんでしょうか。もし、バンコクでも食べられるようでした
ら、僕が責任を持って翌日の便のオイニーについてレポートいたします。うきゃ。
先生、残念!(  ̄▽ ̄)
でも、せっかくのガイトートが残念だったとは、先生の怒りが無意識に爆発した爆音だったんじゃ?(^o^) よくあるアレですよ。睡眠中に屁をぶっぱなしてその衝撃で目を覚ます、あの感じw ←私は未経験♪
先生にはぜひ他の美味しいお店を開拓して欲しいものです♪ 食べるところは重要ですぞ(^O^)
おっと 子猿ちゃんやる気満々、タイ全国の方言を駆使してますね
料理は今一でしたか残念、お店も有名になるとダメににってきますからね、やはりミドリの丼マークのB級グルメが狙い目か
>たしかに焦げ過ぎっぽいガイトートは、あまり美味しそうに見えませんね。
なんか、パサパサしてそう。一見の客と足元を見られて、失敗作を押しつけられ
たのかもしれませんよ。
他の方のブログを見ても同じような写真ですので、おそらくこれがスタンダードですね。
他の人が食べたら美味しく感じるのかもしれません。
>臭いお豆は、ちょっと気になりますね。バンコクでも、
食べられるところがあるんでしょうか。もし、バンコクでも食べられるようでした
ら、僕が責任を持って翌日の便のオイニーについてレポートいたします。うきゃ。
食べれますよ〜。オンヌットでも豆でよく売ってますし、食べられるお店もいくつかあるかと。
ぜひチャレンジしてオイニーチェックしてみてください!
>う〜ん、お世辞にも美味しそうとは思えませんね、これは(^_^;)
先生、残念!(  ̄▽ ̄)
でも、ここもう一回試してみるかもしれません。
きっとここの本気はもっと違うはず!
また裏切られるか?w
>でも、せっかくのガイトートが残念だったとは、先生の怒りが無意識に爆発した爆音だったんじゃ?(^o^) よくあるアレですよ。睡眠中に屁をぶっぱなしてその衝撃で目を覚ます、あの感じw ←私は未経験♪
そんな経験僕にもありませんw
しかし、あの爆音はなんだったんでしょう?
ほんとに爆弾なら救急車の音やら騒ぎもでかそうですけど静かでしたし。
>先生にはぜひ他の美味しいお店を開拓して欲しいものです♪ 食べるところは重要ですぞ(^O^)
確かにほんとに美味しいガイトートハジャイをぜひ食べてみたい!
一体どこにあるんでしょうね?
>>「ガイトート・デーチャーどこうきゃ?」
おっと 子猿ちゃんやる気満々、タイ全国の方言を駆使してますね
料理は今一でしたか残念、お店も有名になるとダメににってきますからね、やはりミドリの丼マークのB級グルメが狙い目か
緑の丼もそれがもらえたことで慢心して美味しくないかもしれませんよw
なんにせよ、行列できるとダメになるのはなんとかしてもらいたいですね。
国民性かなぁ。