2017年01月05日

チャーンからの遠き道

チャーン島最終日。
ホテルをチェックアウトしてバンコクに帰りましょうか!
今回の旅行は何かと心残りも多いのですが、次回リベンジという課題にしたいと思います。

ホテルをチェックアウト。
子猿は、バンコクに帰ったらすぐまた実家に向かわなくてはいけないので、憂鬱そうです。
Mさんと2台のバイクで、まずはホワイトサンドビーチに向かいます。

IMG_7242.jpg
快適に島をツーリング。
ホワイトサンドビーチ近くのガソリンスタンドで給油。
今回は満タンで借りて満タンで返す約束です。

ホワイトサンドビーチのレンタルバイク屋でバイクの返却。
問題なし。

IMG_7243.jpg
ここから、ソンテウで船着場まで行きます。
15分ほど待たされてようやくソンテウが来たので、乗車。

IMG_7244.jpg
到着。 降りるのは僕らだけ。
去っていくソンテウ。
みなさんどこまで行くの??

IMG_7245.jpg
チケット売り場でチケット購入。
船はすぐ来て乗り込みます。

IMG_7249.jpg

IMG_7252.jpg
大きなフェリーですね。

IMG_7253.jpg
出航!

IMG_7254.jpg
売店でビール買って飲んだり。

IMG_7258.jpg
20分ちょいで内地到着。
そうそう、ここは前回も来ましたな。

IMG_7259.jpg
客引きのおっちゃんに声をかけられたので、「バンコク」というと、「こっちこい」と建物の外に連れていかれます。

IMG_7260.jpg
建物の外にソンテウが並んでいて、「乗れ」と促されます。
大丈夫か?
ソンテウ代も100Bだったと思うけど、結構高いぞ?

IMG_7262.jpg
しばらくして何人か乗り込み出発! どこ行くの??

と思ったら、運ちゃん携帯で何か話してて、Uターンして引き返し始めます。
おいおい、5分以上走ってたのに、なぜ引き返すの?
と思ってら、先ほど乗ったところまでカムバック。
そこにでかいバッグのファランバックパッカーカップルがいます。
彼らを乗せるために戻ったようです。

けっこうぎゅーぎゅーなのに「これに乗るのかよ」といった顔のバックパッカー。
いやいや、迷惑被ったのはこっちですから!
同じ船で来ただろうに、何をぐずぐずしてた?

カップルを乗せてさらにギューギューになり再出発。
また田舎道をどんどん走ります。
だから、どこまで行くの??

グーグルマップでチェックすると、トラート空港を余裕で超えます。
空港に行くかと思ったのに。

さらに先へ!

40分走ってスクンビット通りに出てようやく降ろされました。
スクンビット通りってバンコクのじゃないですよw
スクンビット通りはバンコクから始まりカンボジアの国境まで走ってるんですから。

で、こ・・・ここどこ??

IMG_7264.jpg
そこにはバス乗り場がありますね。
ここでバスに乗れってことか!
ていうか、あの船着場ではバスは出てないの??

トラートバス.jpg
地図だとここになります。

ふはー、なんでこんなとこまで・・・ハメられた??

IMG_7265.jpg
バスのチケットを買います。
1人236B。

IMG_7263.jpg
のぼりに時刻表がかかれていますが、エカマイまでけっこうたくさんの本数が走ってるんですな。

IMG_7266.jpg
25分待たされてようやくバスが来ました。
乗り込みます。

IMG_7268.jpg
途中、食事休憩が。
そこの食堂のぶっかけ飯が旨くて、子猿が感激しています。

こんなうまいの初めてうきゃ!
もっと食べたいうきゃ!


とまで言っております。
僕も食べましたが、確かに美味しい。
しかも、25B。

IMG_7269.jpg
そして、バスで6時間半。
ロンリービーチを出てから9時間半かけてようやくバンコクに到着です!
疲れた!

しかし子猿は、翌日さらに10時間以上かけて実家に帰るのです。
かわいそうですが、しゃーないですね。

お疲れのMさんともお別れして、チャーン島ショートトリップの終了です!

今回はエピソードも少なく子猿の活躍もほとんどなくてすみません〜。
次回もショートトリップ、鉄道で行くメークロン・アンパワー編であります!
またよろしくです!

このブログのまとめ本が電子書籍で出ています。
ぜひ最初からこのブログを読んでみてね!





ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 23:27 | Comment(12) | チャーン島
この記事へのコメント
9時間半の長旅、お疲れ様でありました。今回もタイの田舎町、魅惑の
アイランドをたっぷりと満喫されたようで、羨ましい限りです。この
あたりを楽しみ尽くすには、やっぱり最低限のタイ語スキルは必要ですね。
タイに行くたびにそれを痛感するのですが、錆びだらけのポンコツ頭には
なかなか新しい言語が入ってきません。パタヤに行くときも、毎回、ガイド
同伴ですから、それに甘えてしまって自分では何もしないから、いつまで
たっても旅を楽しむスキルが向上しません。いかん、いかん。うきゃ。
Posted by masami at 2017年01月06日 10:15
長い移動お疲れ様でした。飛行機と違いバスだと長い移動に疲れが出ますよね!

途中のぶっかけ飯は逆にバスでないと食べられないから良しとしないとですね!次の日記も楽しみにしてます!
Posted by 大阪のヤス at 2017年01月07日 12:13
先日のうきゃうきゃレバ刺新年会に参加の皆様ありがとうございました楽しかったです。お勘定は余りにも安いので計算間違いだったと思いますw、色々な話しが聞けて楽しかったです子猿ちゃんともうひと方のタイ女性の幼少期の貧乏話は笑えましたw
Posted by ムラ at 2017年01月07日 17:37
ムラさん 先生

先日はありがとうございました。子猿さんとタイ女性の幼少期の貧乏話はこちらでは聞けなかったですw。あ〜、レバ刺美味しかった!&めっちゃ楽しかったです。

あの時の皆さんで撮った写真を見て楽しかった新年会を思い出してにやにやしています。

もうすぐクラビですね〜。あ〜羨ましい。お気をつけて行ってらっしゃいませ!
Posted by 大阪のヤス at 2017年01月07日 23:10
大坂のヤスさん こちらこそありがとです。
パソコン持って来てないのでかきこみ減りますがプログは楽しく見てます
Posted by ムラ at 2017年01月09日 01:24
帰り道だけでブログの記事になってしまうなんてw

長旅お疲れさまでした(^o^) 何とかもう少し便利にならないですかね?(^_^;) これは鉄道網の整備を頑張ってもらわないと(無理かなw)

次の旅も楽しみにしてます。
Posted by Edge80 at 2017年01月09日 17:29
masamiさん

>9時間半の長旅、お疲れ様でありました。今回もタイの田舎町、魅惑の
アイランドをたっぷりと満喫されたようで、羨ましい限りです。この
あたりを楽しみ尽くすには、やっぱり最低限のタイ語スキルは必要ですね。
タイに行くたびにそれを痛感するのですが、錆びだらけのポンコツ頭には
なかなか新しい言語が入ってきません。

いえいえ、タイはタイ語がしゃべれなくても全然楽しめると思いますよ!
現に楽しんでらっしゃるじゃないですか。
いろんな楽しみ方ができますね!

>パタヤに行くときも、毎回、ガイド
同伴ですから、それに甘えてしまって自分では何もしないから、いつまで
たっても旅を楽しむスキルが向上しません。いかん、いかん。うきゃ。

それでもやはり結局は楽しめたもの勝ち!
ガイドがいるなんて人望の賜物ですよ!
スキルアップもしてると思いますよ!
Posted by たーれっく at 2017年01月09日 21:33
大阪のヤスさん

>長い移動お疲れ様でした。飛行機と違いバスだと長い移動に疲れが出ますよね!

だいぶ慣れたとはいえ、やはりバうは疲れますね〜。

>途中のぶっかけ飯は逆にバスでないと食べられないから良しとしないとですね!次の日記も楽しみにしてます!.

次は一泊なのですぐ終わります。
そのあとがピーターコーン祭りですね。
Posted by たーれっく at 2017年01月09日 21:34
ムラさん

>先日のうきゃうきゃレバ刺新年会に参加の皆様ありがとうございました楽しかったです。お勘定は余りにも安いので計算間違いだったと思いますw、色々な話しが聞けて楽しかったです子猿ちゃんともうひと方のタイ女性の幼少期の貧乏話は笑えましたw.

あのおっさん、いい人なのでちょっと計算ミスはかわいそう。
しっかり計算してもらいたいものです。
僕もその貧乏話聞きたかった!
Posted by たーれっく at 2017年01月09日 21:35
大阪のヤスさん

>ムラさん 先生

>先日はありがとうございました。子猿さんとタイ女性の幼少期の貧乏話はこちらでは聞けなかったですw。あ〜、レバ刺美味しかった!&めっちゃ楽しかったです。

楽しかったですね!

>あの時の皆さんで撮った写真を見て楽しかった新年会を思い出してにやにやしています。

いつの間にか撮られてた(覚えてない)

>もうすぐクラビですね〜。あ〜羨ましい。お気をつけて行ってらっしゃいませ!.

雨の予感がいっぱいです。
晴れますように〜!
Posted by たーれっく at 2017年01月09日 21:37
ムラさん

>大坂のヤスさん こちらこそありがとです。
パソコン持って来てないのでかきこみ減りますがプログは楽しく見てます.

クラビ行くので、しばらくブログもお休みです〜(ぺこり)
Posted by たーれっく at 2017年01月09日 21:38
Edge80さん

>帰り道だけでブログの記事になってしまうなんてw

ネタはいっぱいですw

>長旅お疲れさまでした(^o^) 何とかもう少し便利にならないですかね?(^_^;) これは鉄道網の整備を頑張ってもらわないと(無理かなw)

この不便さもまた旅の思い出・・・とばかりも言ってられませんねw
もう少し行きやすいとチャーンも通うんですけど〜。
次の旅も楽しみにしてます。.
Posted by たーれっく at 2017年01月09日 21:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: