
アンパワー水上マーケットにまた戻ってまいりました。
こちらの水上マーケット、毎週金土日の15時からが21時が営業時間で、先ほどはまだオープンしたばかりだったみたい。




すごい人と活気ですね!
これじゃなくちゃいけませんな。
子猿は人ごみが嫌いなので嫌そうですけどね。

しかし、運河の水位はやはりまだ低いです。
それでも運河めぐりツアーの船はひっきりなしに行き来しております。
僕はアンパワーと言えば夜の蛍ツアーしか興味ないんですけど、明るいうちでも運河巡りのツアーがあるんでしょうな。



水位は低いながらも船のお店は大繁盛ですな。
これがまさに伝統的水上マーケットのスタイル。

お腹が空いたうきゃ!
ここで食べるうきゃ!
昼飯はメークロン線バーンレーム駅の小汚い食堂でしか食べていないので腹ペコです。
適当に目についた大きな食堂でいただくことにしましょう。

クイッティアオヌア・ワットドンムーンレックという名前のお店のようです。
名前が長すぎて覚えられない!
バンコクノーイに同じ名前の店があるみたいですけど、その支店でしょうか?
壁にある写真を指さし適当に注文いたします。
ソムタムが食べたいうきゃ!
と子猿が叫ぶのですが、あいにくこの店にはないようです。
隣の店にはあるから、そっちで注文しな
と勧めてくる店員さん。
「うきゃ!」と当然のように隣の店に行って注文してきている子猿。
タイはなかなか自由です。

僕は、なにかな? バジルと豚肉炒めたやつ。

子猿は、バジルにイカに卵焼き付き。

タムテンですね、ソムタムのキュウリ版。
隣の店の店員さんが持ってきてくれて、その場でこれは清算します。
これがどれもめちゃくちゃ旨くて大感激!
子猿も大満足であります。
意外と大当たりだったのでびっくりです。
ただこの店、異常にハエが多いのが残念でしたけどね。

お腹も膨れ、散策再開。
カラフルでセンスのあるものがいっぱい売っていて、見て回るだけでも楽しいですね。
アンパワーTシャツもいっぱい!

変なゆるキャラ。
うきゃ! おいしそううきゃ!

子猿が買ったのは(僕が払いましたがw)トーンマワンソットと書かれたお菓子ですね。
このお菓子も程よい甘さで食感もよくすごく美味しかったです。
カラフルでかわいいお菓子もいっぱい売ってるんですよ。
うーん、いいぞ、アンパワー!

これは先ほど蛍見学ツアーのチケットを買ったカウンター。
あ! のぼりに昼間のボートツアーのメニューが出てる!
メークロン川沿いにあるワット・バーンケーノーイとカーイバーンクン、ワットチュラマーニーの3つを回るみたいですね。
どんなとこか調べてみたら、これ、興味深い仏像や仏画、像がたくさんある面白そうなお寺ばかり!
しまった! 次は昼間のツアーに参加してみなくては!
うきゃ! マッサーうきゃ!
子猿がタイマッサージ屋を見つけちゃいました。
マッサーうきゃ! マッサー受けたいうきゃ!
いいだしたら聞かない子猿。
仕方ない、子猿はマッサージ屋に押し込み、僕は初めて来たときも寄ったカフェバーでビールでも飲んでまったりしたいと思います。

4年前ですね。まだ健在なのは嬉しいですな。
ここで小さなお子様がバッタの民芸品を売りに来て、子猿が僕用のお土産に買い、僕が帰りのロットゥーで忘れたという想いでのお店。

こちらで店の前を行きかう人たちを眺めつつビールをいただきます。

店内では生バンドによる演奏が。
なかなか贅沢なひと時です。
しばらくして子猿が戻ってまいりました。
さぞかしすっきりして・・・と思ったら、ぷりぷり怒っております。
やってもらってたマッサージ師のおばちゃん、最悪うきゃ!
あまり上手くないし、次のお客が待ってたから1時間やってもらうはずなのに45分で切り上げられたうきゃ!
腹が立ったからチップあげなかったうきゃ!
ふはは、そうか、それでちょっと早かったんですな。
まあ、そんなこともあるさー。
そう子猿をなだめつつ、そろそろ時間なので蛍ツアーのカウンターに向かうのでありました。

続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

値段設定は難いですね、安いと利益が出ないし高いと売れないしw
子猿ちゃんのヤミ金物語も漫画で出るのを期待してます
食堂美味しいのはポイント高いですね〜!金土日ってのがネックかなー!でも鉄道、水上マーケット、ホタル。カオサンでもツアーあるかな?
マッサーは子猿さん残念でしたね!時短はダメですね!
あれから4年ですかぁ。あっという間の時間を勝手に感じてます。まぁ、ブログを読んで疑似体験しているだけですけどw 同じ置物は売ってましたか?
マッサージは残念でしたね。他の客より今の客を優先すべきなのは言うまでもないのに。子猿ちゃんが怒るのも無理はないですね。
昼からまったりビールかぁ、いいなぁ♪
>>各巻99円ですが、2月1日より250円(+税)での販売予定です
値段設定は難いですね、安いと利益が出ないし高いと売れないしw
さらにkindleの場合は読み放題サービスもあるので、その兼ね合いも計算しながら売らないといけません。
まあ、ブログ本は最初から儲け度外視なのでいいんですが、儲ける分には嬉しいのでw、生活資金の足しになってほしい〜!
>子猿ちゃんのヤミ金物語も漫画で出るのを期待してます.
まさに砂漠に水をまくような子猿の借金生活。
働いても働いてもお金は無くなる一方です。
>わたくしタイ歴10年越えてますが水上マーケット行ったことないんですよねー。アンパワー中々良いですねー!
水上マーケット、面白いですよ!
運がツアーのある水上マーケットが多いので、ぜひ運がツアーとセットで楽しんできてください!
>食堂美味しいのはポイント高いですね〜!金土日ってのがネックかなー!でも鉄道、水上マーケット、ホタル。カオサンでもツアーあるかな?
あるんじゃないですかね?
でも、ツアーって高いですよね〜。
タレーブアデーンのバンコクからのツアーが一人9400Bって書いてあってビビりましたよ。
子猿と2人なら18800B!
僕が行ったタレーブアデーンは2人で飛行機宿代込みでトータル6000B行かないくらいだから、ツアーはやはりお金持ちのためのものだな〜と思いますです。
>マッサーは子猿さん残念でしたね!時短はダメですね!.
たまにはこんなこともありますねw
>やっぱり人が多いですねw これはなかなか大変な賑わいです(^_^;)
人気の水上マーケットですね!
>あれから4年ですかぁ。あっという間の時間を勝手に感じてます。まぁ、ブログを読んで疑似体験しているだけですけどw 同じ置物は売ってましたか?
どうでしょうね? 前回買ったアンパワーTシャツはもう売ってなかったですよw
バッタの民芸品売りもいたら買おうと思いましたが、見かけませんでした。
>マッサージは残念でしたね。他の客より今の客を優先すべきなのは言うまでもないのに。子猿ちゃんが怒るのも無理はないですね。
時短したせいでチップももらい損ねたし、結局誠実なのが一番ということですね!
>昼からまったりビールかぁ、いいなぁ♪.
ダメ人間です〜〜。
BTSプラカノン駅近くのマックスバリュー(ソイ奇数側)でバッタの民芸品、路上で作ってました。(今年の正月)
私も今度はアンパワーに行ってみたいな。
Tシャツも欲しい...