このブログをまとめた電子書籍、「ブログ タイでうきゃうきゃ日記

今巻は、ラオスの古都・ルアンパバーンがメインとなります。
楽しい旅行記をお楽しみください! 250円。
タイ、イサーンの小さな街、ピブーンからウボン市内に戻ってまいりました。
ピブーンから来ると、ウボンがめちゃくちゃ都会に感じます。
洗礼された街、ウボン。
宿泊ホテルは、キャンドルフェスティバルでもパレードの舞台となった、チョークチャイ・デーチャウドム通りという目抜き通り沿いにあります。

こちら、YUU HOTELであります。
キャンドルフェスティバルの期間中に泊まれたら、最高の立地のホテルです。
なんせ、ベランダに出て通りを観れば・・・



ばっちりパレードが観られます。
今回は4階だったのでちょっと高いですけど、2階だったら特等席ですな。
でも、祭り期間中はなかなか取れなさそうな部屋です。

設備も新しくてきれいです。
上の写真クリックでアゴダページへ。
ホテル詳細はそちらで。

名前の通りUビールも売っております。
リオビール大瓶も60Bと、コンビニとほぼ同じ価格なのも嬉しいです。

しかも、部屋に置かれているお菓子が無料サービス!
太っ腹!
子猿に、「おい、このお菓子はサービスだそうだぞ!」と報告すると、
ほんとうきゃ!?
すごいうきゃ!
と、すごく喜んでおります。
何が欲しい? と聞くと、
いらないうきゃ
お菓子嫌いうきゃ
とほざく子猿。
さっきなぜ喜んだ?
もちろん、瞬殺で全部いただきますw

自転車も無料レンタルだそうなので、借りて出かけましょう!
子猿は当然部屋から出る気はさらさらないので、1人で出かけます。
受付で申請し、記帳いたします。
サイクリングサイクリング!

あらら、キャンドルフェスティバルの観覧席用ひな壇がまだ片付けられていませんね。
祭りから何日経ったんだよ。

公園のお堀にあるキャンドルのモニュメント。

かっこいい!
では、お寺を2つだけ巡りましょう〜。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

サービスの良いホテルですね。部屋も綺麗なようですし
私なんかですとバンコクに早朝便で戻るときなんかは
前泊で使えそうです。
しまうと思います。ただ、子猿ちゃんがお菓子嫌いなのは意外でした。
イメージではお菓子が大好きそうなのですが、やはり果物なんかの方が
口に合うのでしょうか? うきゃ。
お菓子先生好きですね!って自分も知ってますがいつも瞬殺が気持ちいいです。普段家ではあまり食べないのですか?
>無料のレンタルサイクルがあったりとなかなか
サービスの良いホテルですね。部屋も綺麗なようですし
私なんかですとバンコクに早朝便で戻るときなんかは
前泊で使えそうです。
僕もここはかなりのお勧めです。
コスパが高いと思います。
ウボンも探すといいホテルがまだまだいっぱいありそうです。
>無料のお菓子サービス、いいですねぇ。僕もたぶん、速攻で全部、食べて
しまうと思います。
ですよね〜w
なかなかありがたいサービスです。
>ただ、子猿ちゃんがお菓子嫌いなのは意外でした。
イメージではお菓子が大好きそうなのですが、やはり果物なんかの方が
口に合うのでしょうか? うきゃ。
甘い果物も好きじゃないし、お菓子も滅多に食べないですね。
やはり変わりものですねw
>大都会ウボン、安心ですね〜。祭り期間を過ぎると落ち着いたもんですね。キャンドルのモニュメントも格好いいですね。
うまくキャンドルの街のイメージ戦略をしていますね〜。
このキャンドルモニュメントは祭りの最中だといい角度で写真が撮れなかったので、ちゃんと撮れて満足です。
>お菓子先生好きですね!って自分も知ってますがいつも瞬殺が気持ちいいです。普段家ではあまり食べないのですか?.
ついこの間まで一日1袋食べていたんですけど、さすがに体に悪そうなので自重していますw