クラビタウン。
夕方、アオナンビーチのほうに泊まっているKMHさんがバイクでクラビタウンまで来られるというので合流。
爆睡中の子猿は放置です。

クラビタウンで金土日のみ開かれるナイトマーケット、クラビウォーキングストリートを覗きます。



今日はタイの子どもの日なので、ステージでもお子様のイベントをやっていますね。
親御さんが必死でステージの我が子の写真を撮る姿は、日本もタイも変わりませんね。

海鮮。

まだ明るいのにテーブルはほぼ埋まっております。
KMHさんは賑やかなとこが嫌いなので、ここで食事をするのはすごく嫌そう。
いつもの川辺のほうに移動しましょう、ということになりました。

結局いつもの川辺ですな。
適当なテーブルに座り注文いたします

ゴーヤ卵炒め、パックブン・クン、ガパオにカオパッドタレー。
こちら、静かで雰囲気はいいけど味はイマイチ、というイメージでしたが、どれも美味しかったです。
レベルが上がっているんでしょうか。

いつの間にかこちらも席がほとんど埋まっております。
人が多くてもステージがない分あっちよりは静かに落ち着いて食事ができますね。
明日は子猿様待望のカニ祭りであります。
KMHさんも来てくださるとのことなので、明日の朝はいっぱいカニを食べましょう!
ということで、KMHさんとはこの日はお別れ。
僕はコンビニでビールを買ってホテルに戻ります。
すると、エレベーターで子猿とばったり!
のそのそと起きた子猿は腹ペコで我慢ができなく飛び出してきたようです。
うきゃ〜、お腹空いたうきゃ!
今日もまたソムタムうきゃ!
というので、一緒に昨日と同じ店にソムタムを買いに行きます。
部屋でむしゃむしゃとソムタム・プーパラーをほおばる子猿を横目に、ビールをちびちび飲みつつ夜を過ごすのでした。
明日はホテル移動ですが、まだ予約をしていないので急いでネットでよさげなホテルを探し予約。
就寝です。
続く。
クラビ・ナイトマーケット(川辺の屋台街)の地図。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

ここ いつも満席空席待ちですね、ここで食べてる証拠写真が欲しいんですけどね
昼間のここの公園は来たことありますが夜は明るいのかな?雰囲気は良さそうですが料理はまあまあってとこですか〜。
だったところが美味しくなっていたというのは、コックさんの違いもある
んじゃないですかねぇ。僕も前に美味しいはずの屋台がそうでもなくて、
ガッカリした記憶があります。全体的なレベルアップであれば、言うこと
なしですが。うきゃ。
>>金土日のみ開かれるナイトマーケット
ここ いつも満席空席待ちですね、ここで食べてる証拠写真が欲しいんですけどね.
一度は食べてみたいんですが、子猿も嫌がって皆さんも嫌がるから一度もないですなw
>平日はナイトマーケットなかったですか!アオナンの正月にはナイトマーケットがあって行きましたけどこんなに盛況してなくてずっと何かのバンドやカラオケステージが行われてました。
アオナンのナイトマーケットってどこでしたっけ??
行ったことがない気がします。
少し離れたところで大きなナイトマーケットやってましたけど。
>昼間のここの公園は来たことありますが夜は明るいのかな?雰囲気は良さそうですが料理はまあまあってとこですか〜。.
料理はやはり観光客の多いところは美味しくないのかな?
かなり当たりはずれがありそうな気がします。
>ナイトマーケットの屋台でお食事、いいですねぇ。以前はお味がイマイチ
だったところが美味しくなっていたというのは、コックさんの違いもある
んじゃないですかねぇ。
お店の違い、コックの違いも大きいでしょうね〜。
企業努力して美味しい腕を磨いてくれるともっと嬉しいですね。
>僕も前に美味しいはずの屋台がそうでもなくて、
ガッカリした記憶があります。全体的なレベルアップであれば、言うこと
なしですが。うきゃ。
美味しかったお店が美味しくなくなった時のショックは痛いほどわかります。
お店側にもいろんな事情があるんでしょうね〜。
>のんびりしてていいですね。自分もタイでゆっくり生活したいです。日本で仕事して生活するのは疲れますね。.
タイでのんびり生活も資産があればこそですね〜。
僕はお金もないので、そんないい生活じゃないですよ〜。ひ〜。