2018年10月05日

ワット・アルンのひみつ が出たよ!


ワット・アルンのひみつ
ワット・アルンのひみつ
「ワット・アルンのひみつ」がkindleにて配信スタートいたしました!
無料です。

タイ三大寺院漫画の2つ目ですね。
美しい大仏塔がシンボルの魅力的なお寺です。

a01.jpg
ガイドブックやネットでは結構間違った記載が多いのもこのお寺。
徹底的に調べて紹介しております。

a02.jpg
タイ人の女のコ、おかっぱちゃんと日本人の女の子、椎名果林ちゃんがワット・アルンを観光します。
2人の友情物語です。

a03.jpg
この漫画を片手にお寺を散策すると、寺の面白さも倍増すると思います。
ワット・アルンに行ったことがある人もない人も、ぜひ読んでみてください!






前作「ワット・ポーのひみつ」もですが、実はkindleのインディーズマンガ、というのに参加しています。

僕が出しているタイの電子書籍は、kindleのKDP(kindle・ダイレクト・パブリッシング)というサービスを利用しています。
個人で電子書籍を出せるサービスですね。

このKDPでは0円で本を出すのには条件が必要で、長期間はできないんですよ。
それがインディーズマンガでは最初から0円で配信することができます。

しかし、無料配信なので、いくらDLされようが読まれようがお金になりません。
ではなぜそれでも0円で出すかと言いますと、やはり無料だとたくさんの人が読んでくれるんですよね。
それで僕のことをもっと知ってもらえるのなら、最大のメリットであります。
気にいってもらえれば過去の作品も読んでもらえますし。(それでワット・ポー漫画の時も数字が伸びました)

あと、今年7月から始まったインディーズマンガが、年内いっぱい毎月上位20名の作家に10万円を配当する、というキャンペーンをやっているのです。
おかげさまで「ワット・ポーのひみつ」は7月に20位以内に入りまして、10万円をいただけました(ありがたや)。

分配金.JPG
原稿料には全く足りませんがw、名誉なことであります。

今回の「ワット・アルンのひみつ」もできれば10万円欲しいなぁ〜、ということでw、どしどしDLしていただきたい次第ですw
もらえなかったらかなりきついっす〜。

インディーズマンガのランキングはこちらで見ることができます。

というわけで、気に入っていただけたらtwitterでのRT拡散やフェイスブックのシェア、カスタマーレビューなどしていただければ嬉しい次第です。
よろしくお願いしますです〜。


ワット・ポーのひみつ も未読でしたらぜひ!
無料です。


あと残るはワット・プラケオですね〜。
ここが鬼門でして、こちら、入場料が500Bもするんですよね〜。
マンガを描くのに最低3回は通わないといけませんから、この入場料の高さは厳しいっす〜。
それでも、なんとか年内には完成させたいです。
応援よろしくです!






ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 11:17 | Comment(10) | 子猿日記
この記事へのコメント
先生、本当にお疲れ様でした。3ヵ月前に、訪タイ20数年にして初めて
ワットアルンに行ってきたばかりですので、実に興味深いです。家に
帰ったら、た〜れっく先生の本 専用の My キンドルで、すぐにも読ま
せていただきます。今から楽しみであります。そして、2作品続けての
10万円ゲットを、心よりお祈り申し上げます。うきゃ。
Posted by masami at 2018年10月05日 14:42
早速ダウンロードさせていただきました!オカッパちゃんと椎名果林ちゃんとのやりとり楽しかったです!行ったことなかってので工事も終わったことだし一度行ってみるかなー!

なるほど無料の場合のメリットがあるわけですね!損して得とれですねー!3部作期待してます!確かにプラケオは入場料の高さがネックですねー!頑張ってください!
Posted by 大阪のヤス at 2018年10月05日 19:46
前作とあわせて拝読いたしました。
ワット・アルンはこれまで行ったことが無かったので、
次回訪泰の折参拝しようかと思っていたところです。
大変参考になりました。ありがとうございます。
Posted by Somchai at 2018年10月05日 20:34
先生ちわーす!
10万円おめでとうございます。
それでも 原稿料割りに合わないとは…知りませんでした。


現在、訪タイ中で、ワットアルンの秘密読もうと思ったら、Pass忘れた「笑」日本に帰ってから お楽しみ。

ちなみに、無事にチェンライ&パタヤに行ってきました。

有名寺のみ、首長く族村、バギー&銃 をやりました!!
2日で余裕でしたね。

昨日、教えていただいた CD 屋に行き、クロントム「エロDVD裏」→パラゴン→子猿屋台近く CD購入!

子猿屋台で夕食を購入!
パクチー抜き、ノースパイシー日本人にオススメ!!
テーブルの上にDHCと、謎の食べ物??

子猿屋台 隣のコーヒー屋台女の子が可愛いです。売り切れ?
子猿に「こすない、こすない」日本語で言われました。
「コーヒーない」って意味だったと思いました。

今日は、漫画の場面にあった
Ancient City に行こうと思います
Posted by ペンペン at 2018年10月06日 12:37
ワットアルン新装開店ですか、今度参拝してみます。取材してるついでにユーチューブもやったらどうでしょうか? 一粒で二度美味しいかも
Posted by ムラ at 2018年10月06日 18:14
masamiさん

>先生、本当にお疲れ様でした。3ヵ月前に、訪タイ20数年にして初めて
ワットアルンに行ってきたばかりですので、実に興味深いです。家に
帰ったら、た〜れっく先生の本 専用の My キンドルで、すぐにも読ま
せていただきます。

え? 20年目にして初めてのワットアルンだったんですか?
ワットアルンは3大寺院の中で一番行きやすくて一番人気のない寺院ですからね〜w

>今から楽しみであります。そして、2作品続けての
10万円ゲットを、心よりお祈り申し上げます。うきゃ。

いつもありがとうございます!
でも、今回は10万円ゲットちょっと厳しそうですね〜。
女の子を主人公にするより僕が1人でうんちく語って歩く漫画のが人気あるんですよね〜。
みんな僕が大好きですねw
Posted by たーれっく at 2018年10月09日 10:24
大阪のヤスさん

>早速ダウンロードさせていただきました!オカッパちゃんと椎名果林ちゃんとのやりとり楽しかったです!行ったことなかってので工事も終わったことだし一度行ってみるかなー!

ぜひ行ってみてください!
ワット・アルン、改めて見るとやっぱり面白いんですよね。
上に登れないのが残念ですが〜。

>なるほど無料の場合のメリットがあるわけですね!損して得とれですねー!3部作期待してます!

ワットアルン漫画が今後どれだけ伸びてくれるか・・・
現在かなり苦戦中であります〜。

>確かにプラケオは入場料の高さがネックですねー!頑張ってください!.

あと、エメラルド仏のある本堂の撮影ができないので、どうしようか考え中です。
Posted by たーれっく at 2018年10月09日 10:27
Somchaiさん

>前作とあわせて拝読いたしました。
ワット・アルンはこれまで行ったことが無かったので、
次回訪泰の折参拝しようかと思っていたところです。
大変参考になりました。ありがとうございます。.

ありがとうございます!
参考になればうれしいです!
タイ旅行、楽しんでください!
Posted by たーれっく at 2018年10月09日 10:29
ペンペンさん

>先生ちわーす!
10万円おめでとうございます。
それでも 原稿料割りに合わないとは…知りませんでした。

原稿料で考えたら10万円は半分以下ですね〜。
あの漫画、制作に一か月かかってるんです〜。

>現在、訪タイ中で、ワットアルンの秘密読もうと思ったら、Pass忘れた「笑」日本に帰ってから お楽しみ。

日本に帰ったら是非落として読んでくださいね1

>ちなみに、無事にチェンライ&パタヤに行ってきました。

>有名寺のみ、首長く族村、バギー&銃 をやりました!!
2日で余裕でしたね。

おー、満喫したじゃないですか。
よかったですね!

>昨日、教えていただいた CD 屋に行き、クロントム「エロDVD裏」→パラゴン→子猿屋台近く CD購入!

なかなかバンコク縦断していますね。
わざわざ子猿の屋台まで、ありがとうございます!

>子猿屋台で夕食を購入!
パクチー抜き、ノースパイシー日本人にオススメ!!
テーブルの上にDHCと、謎の食べ物??

あざーす!
謎の食べ物は子猿の友達がおいていったものですな(たぶん)
DHCがなかなか売り切れない〜。

>子猿屋台 隣のコーヒー屋台女の子が可愛いです。売り切れ?
子猿に「こすない、こすない」日本語で言われました。
「コーヒーない」って意味だったと思いました。

コーヒーやタイの女の子、笑顔が素朴でかわいいです。
僕もよくあそこで買います。
コーヒー、ちゃんと覚えてなかったんですかね。ダメですなぁ。

>今日は、漫画の場面にあった
Ancient City に行こうと思います

あそこも広大ですから、暑さ対策気を付けてください。
って、もう行かれちゃいましたかw
Posted by たーれっく at 2018年10月09日 10:35
ムラさん

>ワットアルン新装開店ですか、今度参拝してみます。取材してるついでにユーチューブもやったらどうでしょうか? 一粒で二度美味しいかも.

GoProってのがいいらしいですからやってみたいんですけど、僕自分の声が嫌いなんですよね〜。
1年前だったら子猿にYoutuberやらせたかも〜。
もう遅いですなぁ。
Posted by たーれっく at 2018年10月09日 10:37
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: