
タイでうきゃうきゃ日記 13
このブログの電子書籍のまとめ本、「ブログタイでうきゃうきゃ日記」の13巻が出ました!
今巻はピンクのガネーシャでお馴染みのチャチュンサオ県を中心とした旅行記ですね。
秋の夜長にご愛読いただければ幸いです!
kindleUnlimitedに登録していれば無料で読めます。
僕の電子書籍は全て読み放題対象です。
kindleUnlimitedへの登録はこちらからできます!
30日間無料体験もありますよ!(もし有料で続けたくない場合は30日以内に登録解除手続きをしないといけません。その点注意です)
「ワット・アルンのひみつ」も無料で絶賛配信中!
ワット・アルンに行ったことがある人もない人も、ぜひ読んでみてね!

紙の書籍で椋橋彩香さんというかたが地獄寺の本を出しました!
うー、すごく読みたい!
月末、タイ在住のお友達が日本に一時帰国するので買ってきてもらうようお願いいたしました。
読むのが楽しみです!

2018年10月の電子書籍月替わりセールで「日本の仏像」が99円で販売しております。
これは僕も持っていますが、写真も綺麗で説明もわかりやすいので、買って損はないと思います。
仏像に興味がありましたら、ぜひどぞです!
ふはー、宣伝ばかりですみません。
ブログ本編、次は2018年2月に行ったペチャブリー・ホアヒン1泊の旅であります。

前から行きたかったプラヤーナコン洞窟の、クーハーカルハット宮殿が今回の旅のメインです。
大変でしたが素晴らしい景色でしたよ!
しかし、1泊ということもあってメモを一切取っていないんですよね。
行った場所は写真を見れば思い出しますが、子猿とのやり取りを全く覚えていない・・・w
ちょっと味気ない旅行記になりそうですが、いろいろ思い出しながら近日スタートいたしますので、またよろしくお願いいたします〜!
バンコクはそろそろ乾季になってまいりまして、いい天気の日が続きます。
あー、お寺を観に行きたい・・・!
子猿の屋台も、雨季の間雨が続いて売り上げが散々だったみたいですけど、乾期になってどれだけ盛り返しますかね。
かなり本人疲弊している感じです。
バンコクにお越しの際はぜひ立ち寄ってやってくださいませ。
(休みがちなので、行かれる際はtwitterなどで聞いていただければお答えしますです)
いろいろよろしくです!
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

日本の仏像のほうの書いてる人の名前も渋いですね。薬師寺さんですか。奈良のお寺と同じですな。やっぱりそういう関係の方なのかな?僕の小学校時代にも薬師寺っていてたなー、お寺とは無関係でしたけど!
次の日記も楽しみです。これからは子猿さんと一緒の旅行は減っていきますね。今後の展開どうなるのかなー!?ちょっとだけ心配です!
遅くなりましたが、ワットアルンの秘密を読みましたよ!
ちょい気になったのですが、、
漫画の神様の名前など、調べて記載してるんですか?
それと写真など、自分で撮影して それに書いたりしてるんですか??
よくよく考えたら、かなり大変な作業ですね。
それと、仏像の本99円 教えてくれてありがとうございます。
日本で御朱印あつめてまして、仏像などにも、興味あります。
本屋で仏像の本は、かなり高いです!!
それと、ヒンズー教の本買って調べたら…頭がおかしくなりました!!
だんだん、わけわからなくなります!
ご注意ください!
話変わりますが…
ムアンボーラーン
(タイ全土のレプリカ テーマパーク)
超つまらなかったです!
やっぱり本物見ちゃうと…
それと、パスポートor運転免許(日本orタイ)無いとカート貸してくれないし!!
自転車(マウンテンバイク)
借りたら デポジットとられ、走って30分くらいしたら、タイヤ根元からタイヤ破裂して、動けなくなり、受付まで運ぶのにかなり時間がかかりました
途中のスタッフの人は、運んでくれないし!!
散々な目に…
お天気商売に雨は天敵ですからね、また一日100食 目指して頑張って欲しいもんです、またお土産をタンブンするので屋台で売って下さいw
を全く覚えていない……」というのは、ちょっと気になりますね。先生、
何とか記憶を振り絞って、可愛らしい子猿ちゃんの登場シーンを増やしてくだ
さい。にしても、気になるのは子猿ちゃんの屋台の売り上げです。何とか
助けてあげたいのですが、amazon で空輸ってわけにはいかないですかね。
来年の7月には、たくさん買って飲み屋のおネエちゃん(イサーンの方限定)に
ばらまこうと思っております。何とかそれまで頑張ってください。うきゃ。
>先生こんにちは!地獄寺の本、先生からするとヨダレが出るくらいの内容ではないでしょうか?書籍で売れるのかな?グロイ表現とか大丈夫なのかなー?
売れて欲しいですね〜。
タイ関係の本が売れないと、実績として出版社側に認識されちゃうので、今後に続くタイ関係の本が出しづらくなるんですよね。
なので、タイ関係の本はガンガン売れてもらいたいのです!
>日本の仏像のほうの書いてる人の名前も渋いですね。薬師寺さんですか。奈良のお寺と同じですな。やっぱりそういう関係の方なのかな?僕の小学校時代にも薬師寺っていてたなー、お寺とは無関係でしたけど!
さすがにペンネームのような??
どうなんでしょうw
>次の日記も楽しみです。これからは子猿さんと一緒の旅行は減っていきますね。今後の展開どうなるのかなー!?ちょっとだけ心配です!
さすがに一泊の旅行なので10回ほどの短い連載になりそうです。
今後はどうなりますかね〜?
>先生ちわ!!
ちわーっす!
>遅くなりましたが、ワットアルンの秘密を読みましたよ!
あざーす!
>ちょい気になったのですが、、
>漫画の神様の名前など、調べて記載してるんですか?
それと写真など、自分で撮影して それに書いたりしてるんですか??
神様の名前や情報は調べて、さらにそれがあっているのか精査して、自分で写真を撮ってきて作っています。
本やネットの丸写しだと間違っていた時に危険ですからね。
それに、実際間違いも多いです。
それだけで1週間以上費やしますよ〜。
>よくよく考えたら、かなり大変な作業ですね。
わかっていただけますかー。
>それと、仏像の本99円 教えてくれてありがとうございます。
日本で御朱印あつめてまして、仏像などにも、興味あります。
御朱印、死んだオヤジもハマってましたね。
あの仏像の本は買いだったでしょ?
>本屋で仏像の本は、かなり高いです!!
そうなんですよ〜。
でも、見つけたら買っちゃいます。
>それと、ヒンズー教の本買って調べたら…頭がおかしくなりました!!
ヒンドゥーの本も何冊か持ってますよ。
なかなか面白いです。
>だんだん、わけわからなくなります!
ご注意ください!
四六時中お寺や神様のこと考えていますw
>話変わりますが…
ムアンボーラーン
(タイ全土のレプリカ テーマパーク)
超つまらなかったです!
やっぱり本物見ちゃうと…
つまらなかったですかー。
たしかに本物にはかないませんけど〜。
>それと、パスポートor運転免許(日本orタイ)無いとカート貸してくれないし!!
自転車(マウンテンバイク)
借りたら デポジットとられ、走って30分くらいしたら、タイヤ根元からタイヤ破裂して、動けなくなり、受付まで運ぶのにかなり時間がかかりました
そうそう。
ムアンボーランはブログタイうきゃ13巻にも再訪日記が載ってますけど、パスポートと免許が必要なんですよね。
なかなか世知辛いですよ。
>途中のスタッフの人は、運んでくれないし!!
散々な目に…
お疲れさまでした。
きっとそれも1年もたてばいい思い出になる・・・はず?
>>子猿の屋台も、雨季の間雨が続いて売り上げが散々だったみたいです
>お天気商売に雨は天敵ですからね、また一日100食 目指して頑張って欲しいもんです、またお土産をタンブンするので屋台で売って下さいw.
天気も回復してきてキンジェーも開け、子猿の屋台はどんな調子ですかね〜?
近々久しぶりに店をのぞいてみます。
>おっ。いよいよ連載再開ですね。待ってました。ただ、「子猿とのやり取り
を全く覚えていない……」というのは、ちょっと気になりますね。先生、
何とか記憶を振り絞って、可愛らしい子猿ちゃんの登場シーンを増やしてくだ
さい。
日本人おっさん2人の旅になっちゃいますから、子猿も遠慮がちですね。
頑張って思い出しながら書いてみますね。
>にしても、気になるのは子猿ちゃんの屋台の売り上げです。何とか
助けてあげたいのですが、amazon で空輸ってわけにはいかないですかね。
来年の7月には、たくさん買って飲み屋のおネエちゃん(イサーンの方限定)に
ばらまこうと思っております。何とかそれまで頑張ってください。うきゃ。
それまで店がもつかどうか・・・
やはり場所の悪さが致命的ですね。
屋台は場所が命というのが痛いくらいわかりますね〜。
>13巻が出ましたか!!!!これは買えということですね。解りました・・・購入しますよ。
ありがとうございます〜!
>しまった!!!!ツイッターで聞けばよかった・・・・今月の初めくらいに店に行ったら閉まってたからショックでしたよ。今度は行く前にツイッターで聞きますから。.
ホントに申し訳ありません〜!
休みの日はツイッターでつぶやくようにしますが、聞いていただければ確認いたしますです。
またよろしくです!