2018年10月28日

ペチャブリーで昼食を


ワット・アルンのひみつ
ワット・アルンのひみつ
「ワット・アルンのひみつ」がkindleにて無料で配信されています!
ぜひ読んでね!
気にいったら、他の漫画も読んでもらえると、嬉しい!


ペチャブリー。
プラナコーンキーリー国立博物館の見学を終えケーブルカーで丘を降ります。
ウッドさんが待つ駐車場に向かうのですが、子猿がお土産物屋で売っているお菓子を見て叫びます。

うきゃ!? カノム・モーケンうきゃ!
そううきゃ、ペチャブリーはカノム・モーケンが名物うきゃ!


カノム・モーケン??
見ると、チーズケーキのようなお菓子がそこらで売っております。

うきゃ〜、買いたいうきゃ〜
でも、今は買わないうきゃ!
帰りにお土産で買っていくうきゃ!


目を輝かせて身構えていた店員さんもがっかりw
バンコクに帰る時もペチャブリーは通るので、その時買っていきましょう。
僕もどんな味がするのか楽しみです。

ウッドさんと合流。
子猿、ウッドさんに帰りにカノム・モーケンの美味しい店によってほしい旨頼んでおります。
地元のウッドさん、少し考えてうなずきます。

お腹空いたわ!
ウッドさん、美味しい食堂に連れってってや!

Fさんが叫びます。
もう13時過ぎていますからね、お腹ペコペコです。

本来、晴れていたら大量の鏡を使って太陽光の反射で焼くガイヤーンのお店に行くつもりでした。
日本のテレビでも4年ほど前から2〜3度紹介されていましたね。
そんなに美味しく鶏が焼けるとは思いませんがwビジュアル的にパンチがあります。


動画がありました。 気になる方はこちらで。

しかし、さすがにこの天気では焼けないので、残念ながら断念です。
とほほ〜。


ちなみに、地図はこちらですので、気になった方はどぞー!






宮殿からほど近い食堂へ。
シーサワッ、というお店ですが、グーグルマップには存在せず。

IMG_1939.jpg
綺麗めなドライブインのようなところですね。
広いけどお客さん誰もいないっす。
大丈夫?

IMG_1940.jpg

IMG_1941.jpg

IMG_1942.jpg
お腹空いていたのでがつがつといただきます。
どれも普通に美味しかったですよ!

お腹も無事膨れたので、次のお寺に向かいます。
次は、名もないお寺ですが、僕のリクエストで寄ってもらいます。
ウッドさんも知らないようで、道を間違え遠回りをしてようやく到着です。


続く。




ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 11:32 | Comment(6) | ペチャブリー
この記事へのコメント
>目を輝かせて身構えていた店員さんもがっかりw
これは店員さん かっかりw、屋台は売れないとメンタル的にもシンドイですからね

日本株21000円暴落中、底だと思って買ったら底割れして来ました(涙)ここは日銀黒田さんに、大量の大人買いを入れて貰わないと、、、、
Posted by ムラ at 2018年10月28日 13:55
太陽光で焼くガイヤーン見たことあります!ここだったんですねー!この曇り空の時はその店は営業してないのかな?

Googleマップにも載ってない店でも美味しい店はたくさんありそうですね!私のバンコクでのオキニの店は載ってません!一回先生とご一緒にしたいですねー!
Posted by 大阪のヤス at 2018年10月29日 08:03
太陽の熱で焼くガイヤーン、僕もテレビで何度か見ました。テレビでタレント
が「おいしい、おいしい」と食べていましたが、実際の所はどうなのか、ぜひ
とも先生にレポートしていただきたいところでした。残念っ。こうなったら、
全力でカノム・モーケンの食レポをお願いいたします。うきゃ。
Posted by masami at 2018年10月29日 09:30
ムラさん

>>目を輝かせて身構えていた店員さんもがっかりw
これは店員さん かっかりw、屋台は売れないとメンタル的にもシンドイですからね

だから店員さんはショック受けないように無関心な人が多くなっていくんですかね〜。
観てると寄ってこられる店員さんはちょっと苦手なので、放置して欲しいところ〜。

>日本株21000円暴落中、底だと思って買ったら底割れして来ました(涙)ここは日銀黒田さんに、大量の大人買いを入れて貰わないと、、、、.

また株価戻ってますね。
上手く売り買いすれば莫大な利益に?
それができれば苦労はないですけどw
Posted by たーれっく at 2018年11月07日 13:21
大坂のヤスさん

>太陽光で焼くガイヤーン見たことあります!ここだったんですねー!この曇り空の時はその店は営業してないのかな?

前日に焼いたやつを出す、という話ですが、ガイヤーン以外のを出すか普通に炭焼きですかね?

>Googleマップにも載ってない店でも美味しい店はたくさんありそうですね!私のバンコクでのオキニの店は載ってません!一回先生とご一緒にしたいですねー!

どこでしょうね〜?
次回行きますか?
Posted by たーれっく at 2018年11月07日 13:22
masamiさん

>太陽の熱で焼くガイヤーン、僕もテレビで何度か見ました。テレビでタレント
が「おいしい、おいしい」と食べていましたが、実際の所はどうなのか、ぜひ
とも先生にレポートしていただきたいところでした。残念っ。

たぶんそんなに美味しくないような〜?w
ビジュアルインパクト重視ですねw

>こうなったら、
全力でカノム・モーケンの食レポをお願いいたします。うきゃ。

先に言いますが、あまり美味しくは・・・ごほごほっ!w
Posted by たーれっく at 2018年11月07日 13:24
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: