
ホアヒン市内より南へ52キロほど。
サームローイヨート国立公園、プラヤーナコン洞窟手前の駐車場に到着いたしました!
ここから洞窟へは、山を2つ越えないといけません。
ウッドさんは行ったことがあるというので、駐車場で待機。
Fさん、子猿と3人で向かいます。
詳しいルートを説明いたします。
まず、駐車場からルートが2つ選べます。
ボートに乗って山1をすっ飛ばすルート。
ボートを使わず山1を超えるルート。
山1を超えるとレームサーラー・ビーチという広い海岸があり、キャンプ場にもなっているようです。
カフェレストランなんかもあります。
そこから地獄の山2を登ります。
この山がえげつないくらいハードで、ようやくプラヤーナコン洞窟に到着。
洞窟の中をしばらく進むと、神秘的なクーハーカルハット宮殿がある、という感じになります。
では山1を超えたいのですが・・・
Fさん、子猿は当然のように船で行く算段のようです。
えーっ!?
船代、往復400Bかかるんですよ。
1人400Bは個人的にはありえない額!
しかも、2つある山の1個しかパスしてくれないんですよね。
ですが、この日は波が荒いそうで船は出ていないとのこと!
やった! 歩きましょう!
歩いてこそのタンブンであります!
渋い顔の2人を横目に進みます。
駐車場から海を望むところに、謎のカニのモニュメントがありました。

ぱっと見何の像かわかりませんね。


カニが名物なのかな?

食堂もあります。
客はゼロ、土日だけですかね。

海は、遠浅だそうですが、確かに荒れていますね〜。

たしかにこれじゃあ船は出せませんな。

駐車場にはいくつかお土産屋さんもありますね。
さすが有名観光地であります。
微妙なキティちゃん柄の臼も。

それでは山1を登りましょう!

山の入り口に国立公園入場料を支払う窓口があります。
外国人は確か200B。
ビザ持ってるよ、と言っても負けてくれませんでした。
船で行ったグループは、ついた先の海岸で係員が待ち構えていて、そこでちゃんと払わされるようです。
山1を登ります〜。
左側にコンクリートでスロープが作られているので、それの上を歩くとそこそこ楽ちんであります。

こちらは振り返って撮った写真。


だいたい頂上付近。
先ほどいたビーチを望めます。

下っていきます。
レームサーラー・ビーチが見えてまいりました。


ようやく山1を攻略!
うきゃ〜、つらかったうきゃ〜
船に乗りたかったうきゃ〜
なんて子猿は寝言を言っておりますが、山1はまだまだ序の口、このあと地獄の山2が待ち構えているのでした。
続く。
プラヤーナコン洞窟の地図。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

たね。距離もけっこうあったのではないでしょうか。まさに、これぞタンブン
というものです。今世でも来世でも、先生の未来がまばゆい光に包まれた
栄光に満ち満ちたものとなることは、疑いようがありません。僕も何とかあや
かりたいものです。うきゃ。
こちらは時間どれくらいかかるのかな?今度のクラビも山登りのスポット行ってみようかと思ってますがやっぱりこういう国立公園(国定公園?)に入る入場料高いんかな?船も入れたら600バーツですか?なかなかですね。
>地獄の山登り、お疲れ様であります。なかなかハードな宮殿を目指されまし
たね。距離もけっこうあったのではないでしょうか。まさに、これぞタンブン
というものです。今世でも来世でも、先生の未来がまばゆい光に包まれた
栄光に満ち満ちたものとなることは、疑いようがありません。僕も何とかあや
かりたいものです。うきゃ。
収入は激減し、生活は困窮していますが、毎日楽しく暮らせるのもタンブンのなせるワザ・・・ということにいたしましょうw
masamiさんの現在未来も幸多きことをお祈りいたします〜!
>おー!何かドラクエのような冒険感がありますね、わざわざ山二つ超えないとたどり着けない洞窟なんて達成感味わえそうですね。少しでも楽してたいFさんと子猿さんの気持ちも分かりますがタンブンと考えると頑張ってみたいですね。
苦労の分だけありがたみもありますね。
ここもかなりしんどかったですが、まだクラビのワットタムスアのがきつかった印象ですね。
>こちらは時間どれくらいかかるのかな?今度のクラビも山登りのスポット行ってみようかと思ってますがやっぱりこういう国立公園(国定公園?)に入る入場料高いんかな?船も入れたら600バーツですか?なかなかですね。.
ここは船に乗ったらいかんです。歩きましょう!
200Bで済みますw
クラビの山登りスポット??って、どこかにありましたっけ?
クラビと言えば、最近アオナンから北に70キロほど行ったとこになかなかいい寺を見つけてしまいました。
次は行ってこないといけません・・・