2019年07月21日

「ブログ タイでうきゃうきゃ日記」18巻 でましたー!


ブログ タイでうきゃうきゃ日記 18
タイでうきゃうきゃ日記 18
ペース早めですが18巻が出ました!
ブログの更新が止まっている間になるべくたくさん出せたらと思っております。

表紙は白い寺ことワット・ロンクンのナーガ様であります。
カッコいい!

今巻は、2015年7月に初めて訪れたタイの東北、イサーン地方のウボンラチャタニー県の旅行記から始まります。
ほんとはタイ三大祭りのひとつ、キャンドル・フェスティバルを観に行く予定だったのですが、祭りの日程を間違えてただの街の観光に〜w

IMG_3206.jpg
それでも、カンボジアとの国境、パーモーイーデーンの断崖絶壁やら、ラオス国境のパーテム国立公園の断崖絶壁など、国境巡りの旅を満喫いたします。

IMG_9201.jpg
ピッサヌロークで「タイで一番美しい仏像」リベンジを。

IMG_4199.jpg
前回ロイクラトンの時に訪れたスコータイ、今回は祭りじゃない日のスコータイ歴史公園を巡ります。

そして、北タイ巡り。

IMG_4351.jpg
青空のチェンライ、白い寺ことワット・ロンクンを再訪。
念願だった黒い家バーンダム、お茶畑シンハー・パークを訪ね、ミャンマーとの国境の街メーサイへ。

IMG_4519.jpg
そして、ミャンマー・ラオス・タイの3つの国境が交わるゴールデントライアングル。

IMG_4785.jpg
あまり知られていない北タイの穴場、パヤオにも訪れます。

今回はウボンへはFさん、そしてそのお抱え運転手ウッドさん。
北タイはソムチャイさん(日本人)とそのタイ人奥さんマユラーさんという新キャラも登場し、賑やかな旅になります。
Facebookに載せる写真のために頑張る子猿ちゃんとの絡みをお楽しみください!

2015年の旅行記ですが、このあいだ北タイを一人で巡ったので、その時撮った写真も補足で載せております。
この旅行記を読んで行った気分を感じてもらったり、実際に行く参考やきっかけになってくれたら嬉しいです!

大ボリュームの469ページ!
でも、写真が多いのでサクサク読めると思います。

kindleUnlimitedに登録していれば無料で読めます。
僕の電子書籍は全て読み放題対象なので、登録してガシガシ読み倒してください〜。。

kindleUnlimitedの詳細と登録はこちらから!
30日間無料体験もあります。!(もし有料で続けたくない場合は30日以内に登録解除手続きをしないと自動更新されちゃいます。その点注意です)


先日、1巻と2巻の校正もいたしました。
ほんとは完ぺきな状態で出版しないといけないんですけど、全部一人でやっているうえ日本語能力が低いので何度直しても直しきれません。
1巻は5回目の校正ですよ。とほほー。
内容は変わっていませんが、少しはまともな日本語に近づけたかと。

というわけで、ブログで読むよりはかなりまともになっていると思います。
ブログ タイでうきゃうきゃ日記 1
タイでうきゃうきゃ日記 1

ブログ タイでうきゃうきゃ日記 2
タイでうきゃうきゃ日記 2
ブログで読んだからいいよ、という人もぜひ電子書籍版でも読み返していただけると〜!

ぜひぜひよろしくお願いいたします!





ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 10:00 | Comment(12) | 子猿日記
この記事へのコメント
先生、お疲れ様でした。もちろん、速攻でポチりましたよ。そして、
先日はお忙しい中、お食事をご一緒いただき、ありがとうございました。
るぎの土日に、じっくりと読ませていただきます。うきゃ。
Posted by masami at 2019年07月23日 10:54
ウドンの旅、バンコクと同じ国とは思えない。やっぱゴザ食堂で食べるご飯は二割かた美味しいさup

常々思うのですがタイの様に日に2回は無理でも、日本も特定日に国歌の一斉放送して欲しいもんです
Posted by ムラ at 2019年07月24日 16:30
masamiさん

>先生、お疲れ様でした。もちろん、速攻でポチりましたよ。そして、
先日はお忙しい中、お食事をご一緒いただき、ありがとうございました。
るぎの土日に、じっくりと読ませていただきます。うきゃ。

ありがとうございます〜!
先日もどもでした!
また次にお会いできるのを楽しみにしていますです。
レバ刺し食べましょうw
Posted by たーれっく at 2019年07月30日 09:50
ムラさん

>ウドンの旅、バンコクと同じ国とは思えない。やっぱゴザ食堂で食べるご飯は二割かた美味しいさup

日本では味わえない解放感ですよね。
また旅に出たい〜!

>常々思うのですがタイの様に日に2回は無理でも、日本も特定日に国歌の一斉放送して欲しいもんです

いや〜、それは面倒ですかねw
映画館の上映前のやつ、あれをなくして欲しい〜!
Posted by たーれっく at 2019年07月30日 09:52
こんにちは ちょっとお伺いしますが 子猿ちゃんのお店はまだ セブンイレブンの前で行っていますか? 一年ぶりにタイにいく予定なので
Posted by 匿名希望 at 2019年08月05日 11:00
匿名希望さん

>こんにちは ちょっとお伺いしますが 子猿ちゃんのお店はまだ セブンイレブンの前で行っていますか? 一年ぶりにタイにいく予定なので

こんにちは。
残念ながら子猿のヤムネーム屋台はなくなってしまいました。
現在宅配サービスだけやっているようです。
すみません〜!
Posted by たーれっく at 2019年08月05日 12:06
早々の お返事ありがとうございます。

あ〜 残念です。

子猿ちゃんに お会いしたかった〜
Posted by 匿名希望 at 2019年08月06日 09:37
匿名希望さん

>早々の お返事ありがとうございます。

>あ〜 残念です。

>子猿ちゃんに お会いしたかった〜

商売は難しいですね・・・
また何か機会があったらよろしくです〜!
Posted by たーれっく at 2019年08月07日 19:38
すみません、この記事のコメントしてなかったので失礼いたします!校正といえば前に先生とお会いして聞いてた、うきゃうきゃ漫画の初期作品の校正が出来ないって問題ありましたね!やっぱり無理なんですかねー!


Posted by 大阪のヤス at 2019年10月01日 21:03
たーれっく様
お久しぶりです、
7月21日からですから何か良からぬことが起こったかなと勘ぐってしまいました。
私は最近はパタヤで何もせずのんびりです。
ウォーキングストリートにも行かずターミナル21の
8番らーめんとやよい軒くらいかな。
とにかくお元気で何よりです。
がんばって執筆してください。
     クソじじい『樫下』


Posted by クソじじい『樫下稔』 at 2019年10月02日 06:42
大阪のヤスさん

>すみません、この記事のコメントしてなかったので失礼いたします!校正といえば前に先生とお会いして聞いてた、うきゃうきゃ漫画の初期作品の校正が出来ないって問題ありましたね!やっぱり無理なんですかねー!

うきゃうきゃの最初の漫画、元の原稿のデータが見つからないんですよね〜。
ふはは、管理がひどすぎるw
データ原稿は便利ですが、どんどん消えていきますね〜。
Posted by たーれっく at 2019年10月03日 10:58
樫下稔さん

>お久しぶりです、
7月21日からですから何か良からぬことが起こったかなと勘ぐってしまいました。

いえいえ、大人しく仕事していましたです。
このブログも拘引していきたいんですが、ネタがないので中断です。
もう少しお待ちください。

>私は最近はパタヤで何もせずのんびりです。
ウォーキングストリートにも行かずターミナル21の
8番らーめんとやよい軒くらいかな。
とにかくお元気で何よりです。
がんばって執筆してください。

ありがとうございます!
パタヤいいですよね〜。
パタヤは最近行ってもビーチは行かずに寺巡りばかりです。
僕も何もせずにビーチを眺めてエアコンの効いたターミナル21なんかでのんびりと過ごしたい〜!
Posted by たーれっく at 2019年10月03日 11:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: