
タイでうきゃうきゃ日記 20
4カ月あいだがあいてしまいましたが、このブログをまとめた電子書籍「ブログ タイでうきゃうきゃ日記」20巻が完成いたしました!
表紙は、ソンクラーのナーガ様のカッチョ良さに合わせ、サイボーグ009をイメージして描きました。
なぜ009なんだ、といわれてもよくわかりませんw
フィーリングです。
今回は2016年3月に訪れたタイ南部の街ハジャイ〜ソンクラーの旅日記からスタートです!

初めて訪れるハジャイ、名物料理は肉骨茶と飲茶?

豪快なお寺!

地獄寺!

ソンクラーのすごいナーガ!
こんなにすごいのに子猿は・・・?

子猿大はしゃぎの巨大ナイトマーケット!

情緒あふれる旧市街などなど訪れます。
そして、タイでプーケットにつぎ2番目にでかい島、チャーン島へ(2回目)。
タイの東端、カンボジアとの国境近くにある島です。
今回は島内でもマイナーな、バーが密集するロンリービーチに宿をとってみました。

おしゃれなバーがいっぱいあるが子猿は・・・?

ビーチリゾートいえばシュノーケリング!
最後は、大人気観光スポット・メークロン駅、アンパワーです(3回目)。

列車が通ると屋台の帆が次々と閉じるあの市場に、今度は列車に乗って挑みます。
子猿は先頭車両から!

アンパワーの運河ボートで蛍ツアー、蛍は見られるのか?
以上、今回も盛りだくさんな内容の368ページ!
でも、写真が多いのでサクサク読めると思います。
日本は寒いと思いますが、うきゃうきゃ日記を読んでタイ旅行気分を楽しんでもらえれば!
よろしくです!
kindleUnlimitedに登録していれば無料で読めます。
僕の電子書籍は全て読み放題対象なので、登録してガシガシ読み倒してください〜。
雑誌を始めいっぱい対象作品があるので、お得だと思いますよ〜。
kindleUnlimitedの詳細と登録はこちらから!
30日間無料体験もあります。
(もし有料で続けたくない場合は30日以内に登録解除手続きをしないと自動更新されちゃいます。その点注意です)
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

ハジャイにチャーン島、アンパワーとバラエティーに富んでますね。旅のお供に最適です!
じっくりと勉強させていただきます。会社を定年後は、タイの地方巡り
をライフワークにしたい気持ちもございます。そのときには、これら
先生の著作を思う存分、頼りにさせていただきます。うきゃ。
>子猿さんの絵が009っぽいかな(笑)ブログを綴って20巻、先生のライフワークと呼べる日記ですね〜。このころまでは子猿さんと一緒にあちこち行っておられますね。
寺にハマってからは、子猿が寺に興味のないのであまり一緒に出掛けなくなりましたね〜、申し訳ない・・・
子猿、髪型が009?
>ハジャイにチャーン島、アンパワーとバラエティーに富んでますね。旅のお供に最適です!
けっこう旅のヒントになると思うんですよね。
我ながらだいたい基本は押さえていると思いますです。
>先生、お疲れ様でありました。さっそく、ポチらせていただきました。
じっくりと勉強させていただきます。
ありがとうございますです〜!
>会社を定年後は、タイの地方巡り
をライフワークにしたい気持ちもございます。そのときには、これら
先生の著作を思う存分、頼りにさせていただきます。うきゃ。
ぜひぜひ参考にしていただければ!
また今はGoogleマップで旅も手軽で簡単になりましたから、ぜひ旅に出ましょう!
僕もいつまでタイにいられるかわからないので、お金や体力があるうちに行けるだけ行っておこうと思っています。
老後のことは考えない〜w
偶然ネット上で「タイでうきゃうきゃ日記」のブログ発見し過去ログから順番に拝読させて頂いております。
興味がわいてamazonで1巻を購入し楽しく読ませていただきました。
小生昔・昔仕事でパタヤに2年半駐在しておりましたが、その当時のオキニ(セントラルロード沿いのKTB姫)の事を思い出してしまいました。
1巻巻末の「彼女には自由が無い」の下りでは思わず泣けました。
当時のオキニはラオス人でしたが、やはり家庭の事情でパタヤのKTB勤めだったのを思い出します。
ここ10年程は年1・2回訪タイしてゴルフ&タニヤを楽しんでます。
今後もブログと「うきゃうきゃ日記」楽しみにしております。
>初めまして たーれっくさん
はじめまして!
レスが遅れて申し訳ありません。
>偶然ネット上で「タイでうきゃうきゃ日記」のブログ発見し過去ログから順番に拝読させて頂いております。
ありがとうございます!
偶然出会い、ありがたいですね。
>興味がわいてamazonで1巻を購入し楽しく読ませていただきました。
ほんとうにありがとうござます!
>小生昔・昔仕事でパタヤに2年半駐在しておりましたが、その当時のオキニ(セントラルロード沿いのKTB姫)の事を思い出してしまいました。
駐在、いいですね。
しかもパタヤ!
>1巻巻末の「彼女には自由が無い」の下りでは思わず泣けました。
当時のオキニはラオス人でしたが、やはり家庭の事情でパタヤのKTB勤めだったのを思い出します。
彼女たちの背景を知ると、いろいろ考えさせられます。
そのオキニさんは今何をしているんでしょうね。
幸せになっていることを祈るばかりですね。
>ここ10年程は年1・2回訪タイしてゴルフ&タニヤを楽しんでます。
優雅ですね〜。
羨ましい!
>今後もブログと「うきゃうきゃ日記」楽しみにしております。
ありがとうございます!
今後ともよろしくです!