
タイでうきゃうきゃ日記 21
「ブログ タイでうきゃうきゃ日記」の21巻がリリースされました!
今巻は2016年のピーターコン祭りとスコータイのロイクラトンの旅行記になります!
2020年のピーターコン祭りは6月26〜28日に開かれる予定ということで、その参考になればと急いでまとめました。
が、今年は開かれるのかちょっと微妙ですね。
早くコロナ騒ぎがおさまればいいんですけど・・・
表紙は、ワット・プラタート・パーソンケーオのシュールな5連仏に対抗するシュールなたーれっくと子猿です。
うーん、シュール。
内容を簡単に紹介。
2016年のピーターコン祭りのためルーイ県へ。
まず、前の年も日帰りで訪れて気に入ったチェンカーンの街に2泊いたします。
ルーイの北50キロのところにあります。
古都チェンカーンはノスタルジックな街並みが大人気。
子猿も行きたがっていた街です。
チェンカーンを起点に天空の寺、ワット・パープーゴーンへ。
僕が超行きたかった寺!
そして本命、ピーターコン祭りを楽しみます。
次は、遺跡の街スコータイへ。
ロイクラトンのお祭りのためですが、その直前にラマ9世が崩御!
国王を偲ぶという形のロイクラトンになりました。
お祭りの前にピッサヌロークに。
タイで一番美しい仏像と再会。
子猿も行きたがっていた5連大仏を観に行きます。
ワット・プラタート・パーソンケーオ。
そしてスコータイへ。
遺跡の街を子猿と自転車で駆け巡ります。
この年のロイクラトンはしめやかに行われました。
以上のお話になります。
今回も大ボリュームの437ページ!
でも、写真が多いのでサクサク読めると思います。
この巻だけでも楽しめます!
実はこの電子書籍のシリーズも20巻で終わらせようと思っていたのです。
というのも20巻の売り上げがあまりにもあれだったので〜。
もともとバカ売れするわけでもないこのシリーズですが、時給1000円かける総製作時間を売り上げが超えればオッケーかな、くらいに思っています。
12巻くらいまでは何とか超えてくれていますが、それ以降がちょっと苦しく、20巻はかなり厳しい状況です。
そんなわけでやめようかなとも思っていたのですが、新刊を出せば既刊も読んでもらえますし、残りをざっくりと目算すると26巻くらいで現在に追いつけそうなんですよね。
それならあとちょっと、頑張ってやってみようと思い返した次第です。
なんとか早く追いつきたいですね。
本自体は売れなくても、読み放題で読んでもらえるとありがたいです。
kindle Unlimitedは読まれたページ数に応じて印税がいただけるので、ガバガバ読んでもらえるほど助かります。
というわけで、kindleUnlimited。
僕の電子書籍は全て読み放題対象なので、登録してガシガシ読み倒してください〜。
最近は各出版社もやけくそかのように読み放題対象作品を増やしています。
漫画好き、読書好き、雑誌をよく読む方にはいいサービスだと思いますです。
kindleUnlimitedの詳細と登録はこちらから!
30日間無料体験もあります。
(もし有料で続けたくない場合は30日以内に登録解除手続きをしないと自動更新されちゃいます。その点注意です)
新型コロナも大変ですが、タイに行けなくなった方もうきゃうきゃ日記でタイを楽しんでいただければ。
よろしくお願いしますです!
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

最後まで書籍としてのこしていただくのはありがたいです。ぼくはUnlimitedじゃなく買いますけどね〜!
ここ最近エアアジアが日本から飛ばないとか、嫌な話題ばかりでタイへの思いが募るばかりですが、耐えるしかないですね!6月くらいには行こうと思ってましたけど大丈夫なんかな〜。
いただきました。楽しみに読ませていただきます。大阪のヤス
さんは6月の訪タイを考えているとのことですが、私はすでに
7月の航空券とホテルを押さえております。しかし、この状況
では微妙ですね。もうしばらく様子を見て、決断したいと
思います。私が行きたくても、タイの方から「来るな」と言わ
れる可能性もありますものね。バンコクで感染の噂もチラホラ
聞きますし、先生もくれぐれも気をつけてくださいね。うきゃ。
2回目のコメントです、「子猿でうきゃうきゃ日記タンモッ」読ませていただきました。
作中に子猿チャンが家族の話をする場面が有りましたね。
この部分を読んでいて不覚にも涙がジワリと出てしまいました。
小生訪タイする度にタニヤのクラブ通い(定宿がMERIDIENなので基本夜はタニヤです)していますが、確かに姫に「どこから来たの?」と問うと「イサーン カー」と答える姫が多いですよね。
基本的に同じ姫を連続PBして観光のガイドしてもらってます。
そんな日の夜ホテルで二人まったりしていると、姫が田舎の事や家庭の事を話して聞かせてくれる事が有ります。
そんな事も有って思わずホロリとしてしまいました。
子猿チャンはターレックさんと出会えて幸せなのではないでしょうか!!
今年も11月に訪タイを計画していますが、それまでにコロナ問題が収束していることを願うばかりです。
HAZE
愛知県知多市在住『クソじじい樫下稔』です。
最近お忙しいのかブログの更新があまりなくて残念ですが仕事が忙しいのは結構なことと思います。
さて最近の航空事情は本当にこまりますね。
つい先日もエアーアジアで2回もフライト変更、キャンセルを受け(最初は1月17日で2回目は2月29日。)3月3日に帰国の予定を仕方なく1日前倒しで『パタヤ』からドンムアン空港までタクシーを飛ばしフライトの変更をエアーアジアの受付カウンターで2時間待たされてやっと3月1日の便に変更して帰ってきました(ほかに5時間以上待っている人もいました)。
この後つい先日は6月末まではすべての便で予約キャンセルとのめーるが来ました。
この後5月の末、7月末、8月末、9月末と予約を入れてあるのですが今後どうすればよいか思案中でがっかりです。
いまは何とかタイでゆっくりするようにできないか他の航空会社も調べていますが、にたりよったりですね。
(私は中部空港利用ですが、ほかにタイライオンエアーも出ていますがサイトを見ていたら出発当日に予約キャンセルのメールが来て「どうすればいいんだ!」なんて書き込みもあります。
今回のことを踏まえて、今後どうするか
現在ゆっくり考え中です。
たーれっく様も元気におしごとがんばってください。
>先生こんにちは!このうきゃうきゃ日記のおかげでタイの楽しさを知ったといっても過言じゃないくらい私のタイへのライフワークの一つとなってます。
ありがとうございます。
そう言ってもらえると嬉しいです〜!
>最後まで書籍としてのこしていただくのはありがたいです。ぼくはUnlimitedじゃなく買いますけどね〜!
kindleの本棚に僕の本がずらり〜w
>ここ最近エアアジアが日本から飛ばないとか、嫌な話題ばかりでタイへの思いが募るばかりですが、耐えるしかないですね!6月くらいには行こうと思ってましたけど大丈夫なんかな〜。
6月、どうなりますか。
僕は8月のチケットですけど、これも心配。
それより、株価大暴落で紙屑状態のエアアジアが今年を乗り切れるかが一番心配です。
がんばって〜!
>先生、お疲れ様であります! もちろん、私も購入させて
いただきました。楽しみに読ませていただきます。
いつもありがとうございます〜!
>大阪のヤス
さんは6月の訪タイを考えているとのことですが、私はすでに
7月の航空券とホテルを押さえております。しかし、この状況
では微妙ですね。もうしばらく様子を見て、決断したいと
思います。私が行きたくても、タイの方から「来るな」と言わ
れる可能性もありますものね。
さすがグンセーのタイ、首長のトップダウンであっという間に閉鎖ですね。
これからどうなるんでしょう〜?
>バンコクで感染の噂もチラホラ
聞きますし、先生もくれぐれも気をつけてくださいね。うきゃ。
僕も引きこもってマンが描いたりします。
あ、いつものことかw
>ターレックさんおはようございます。
おはようございます!
>2回目のコメントです、「子猿でうきゃうきゃ日記タンモッ」読ませていただきました。
お〜、ありがとうございます!
>作中に子猿チャンが家族の話をする場面が有りましたね。
この部分を読んでいて不覚にも涙がジワリと出てしまいました。
子猿の家族話はいつもびっくりさせられることばかりですね。
現代の日本人にはちょっと信じられませんが、これがタイのリアルですね。
>小生訪タイする度にタニヤのクラブ通い(定宿がMERIDIENなので基本夜はタニヤです)していますが、確かに姫に「どこから来たの?」と問うと「イサーン カー」と答える姫が多いですよね。
基本的に同じ姫を連続PBして観光のガイドしてもらってます。
そんな日の夜ホテルで二人まったりしていると、姫が田舎の事や家庭の事を話して聞かせてくれる事が有ります。
そんな事も有って思わずホロリとしてしまいました。
なかなかいい体験されていますね〜。
今は遊ぶ金欲しさに夜のお店に働く子も多いですけど、家族のために働く子もまだまだいるんですよね。
そういう子はついつい応援したくなっちゃいますよね。
>子猿チャンはターレックさんと出会えて幸せなのではないでしょうか!!
そうだといいんですけどね。
僕は子猿と結婚してやれないので(ちゃんとそう言ってあります)早く新しい相手見つけて結婚して子供作ってくれればいいんですけど。ほんとにそう願っています。
>今年も11月に訪タイを計画していますが、それまでにコロナ問題が収束していることを願うばかりです。
収束していて欲しいですね〜。
ほんと、早く〜!
>愛知県知多市在住『クソじじい樫下稔』です。
僕も愛知出身ですが、愛知大変ですね〜。
こんにちは。
>最近お忙しいのかブログの更新があまりなくて残念ですが仕事が忙しいのは結構なことと思います。
ブログも更新したいんですが、滞っていてすみません〜。
>さて最近の航空事情は本当にこまりますね。
つい先日もエアーアジアで2回もフライト変更、キャンセルを受け(最初は1月17日で2回目は2月29日。)3月3日に帰国の予定を仕方なく1日前倒しで『パタヤ』からドンムアン空港までタクシーを飛ばしフライトの変更をエアーアジアの受付カウンターで2時間待たされてやっと3月1日の便に変更して帰ってきました(ほかに5時間以上待っている人もいました)。
返れてよかったですね。
お疲れさまでした。
ほんとに大混乱ですね。
>この後つい先日は6月末まではすべての便で予約キャンセルとのめーるが来ました。
この後5月の末、7月末、8月末、9月末と予約を入れてあるのですが今後どうすればよいか思案中でがっかりです。
いまは何とかタイでゆっくりするようにできないか他の航空会社も調べていますが、にたりよったりですね。
昨日の発表でしばらくはほぼ鎖国状態になったようです。
厳しい・・・
>(私は中部空港利用ですが、ほかにタイライオンエアーも出ていますがサイトを見ていたら出発当日に予約キャンセルのメールが来て「どうすればいいんだ!」なんて書き込みもあります。
今回のことを踏まえて、今後どうするか
現在ゆっくり考え中です。
たーれっく様も元気におしごとがんばってください。
一日も早くこの状態が終息することを祈るばかりです。
今は我慢の時なんでしょうね・・
すべてが解決した時はほんとにタイで羽を伸ばして楽しみたいですね〜。
タイ国結構深刻な様ですね。
聞くところによると屋台までも営業禁止らしいですね(-_-;)
そんなん中元気にしておられるか心配しておりますです。
それにつけても、夜嬢達はどうしているのでしょうかネ。
田舎に帰れる娘はBKK脱出して帰ってしまっているのでしょうね。
長距離バスは大変な事になっているのでは・・・
早く終息して普段の生活に戻れることを願うばかりです。
健康に気を付けてご自愛下さい。
>おはよう御座いますターレックさん
おはようございます。
>タイ国結構深刻な様ですね。
聞くところによると屋台までも営業禁止らしいですね(-_-;)
屋台はお持ち帰りの食事は営業しています。
衣料や雑貨、携帯ショップとかは全滅です。
レストラン・食堂・バーなんかもやっていないので、すごく寂しいです。
>そんなん中元気にしておられるか心配しておりますです。
僕は普段から引きこもりだしそれに慣れているのでいいのですが・・・
>それにつけても、夜嬢達はどうしているのでしょうかネ。
田舎に帰れる娘はBKK脱出して帰ってしまっているのでしょうね。
長距離バスは大変な事になっているのでは・・・
みんな生活は大変ですね。
お偉いさんたちは給料が変わらないので平気で閉鎖とかできますけど、長期戦になると経済崩壊半端ないです。
>早く終息して普段の生活に戻れることを願うばかりです。
ほんとにそうですね・・・
>健康に気を付けてご自愛下さい。
そちらこそ、お気を付けください〜!