2020年04月04日

自宅待機のお供にどうぞ〜


新型コロナウィルスの影響でタイに行きたくても行けず、うっぷんも溜まっていませんか?
僕もそうです!

僕はタイに住んでいますが、非常事態宣言も出ているのでどこにも行けず、部屋でずっと引きこもっています。
もとから引きこもりみたいな生活ですけど、本来なら雨季になる前に子猿とパクチョンに行く予定でした。
それと、日本に一時帰国する在住友人からバイクを借りて、1人で1週間以上かけナコンパトム周辺の寺巡りもする予定でした。
さらに、1泊2日でチャチュンサオにバイクで出かける予定もたてていました。
すべてパーであります・・・

このコロナ騒ぎが終わったら、そのぶんがっつり旅行する予定です。
そのときまで、お互いぐっと我慢いたしましょう〜。

というわけで、おうちでタイの旅を満喫してもらえればと思いまして、電子書籍で出している「ブログ タイでうきゃうきゃ日記」を1巻から10巻まで99円にいたしました!
この機会に、ブログですでに読んだという方も、kindleUnlimitedで読んだという方も、まだ読んだことがないという方もぜひまたあらためて読んでいただければ〜。

このセールはコロナが落ち着くまでしばらく続けようと思います。
調子が良ければ他のも値下げいたしますね。

簡単に内容紹介。

ブログ タイでうきゃうきゃ日記 1
タイでうきゃうきゃ日記 1
子猿との出会い。バンコクを中心に喧嘩三昧。
チェンマイのロイクラトンでコムローイを無事飛ばせられるか?

ブログ タイでうきゃうきゃ日記 2
タイでうきゃうきゃ日記 2
パタヤでのバイク事故。エビ釣りにハマっていた日々。
バンコクを観光しまくります。

ブログ タイでうきゃうきゃ日記 3
タイでうきゃうきゃ日記 3
ベトナムのホーチミンへ。ボラれまくりの旅。

ブログ タイでうきゃうきゃ日記 4
タイでうきゃうきゃ日記 4
バンコクから一番近いリゾートアイランド、サメット島へ。しかし雨季に行ったので・・・
水上マーケット巡り、など。

ブログ タイでうきゃうきゃ日記 5
タイでうきゃうきゃ日記 5
王様のリゾート地、ホアヒン。遺跡の街スコータイでのロイクラトン。

ブログ タイでうきゃうきゃ日記 6
タイでうきゃうきゃ日記 6
タイ南部のリゾートアイランド、パンガン島&サムイ島。ブラックムーンパーティに行けるのか?
シュノーケリングとエレファントライドはどうだったのか?

ブログ タイでうきゃうきゃ日記 7
タイでうきゃうきゃ日記 7
カンチャナブリーの、今はなき虎が触れるタイガー・テンプルへ。
タイ東北イサーンの街ウドンタニーで本場イサーン料理。
ラオスのビエンチャンへ。摩訶不思議仏陀パーク。メコンの夕陽。

ブログ タイでうきゃうきゃ日記 8
タイでうきゃうきゃ日記 8
ラオスの首都ビエンチャンから山道をバンで走り、古都ルアンパバーンへ。
マレーシアのクアラルンプールも訪れます。チャイナタウンでは・・・

ブログ タイでうきゃうきゃ日記 9
タイでうきゃうきゃ日記 9
マレーシアの首都クアラルンプールから古都マラッカへ。マラッカの夕陽はどうかな〜?
そしてボルネオ島に渡りコタキナバルへ。ラフレシアは見られるのか?

ブログ タイでうきゃうきゃ日記 10
タイでうきゃうきゃ日記 10
タイナンバー1リゾートアイランド、プーケットへ。
しかし、お金を持ってくるのを忘れるというあり得ないミスをしてしまい・・・
2014年のバンコクシャットダウンの時のバンコクもレポートです。

どの巻からでも楽しめます!
気になった巻だけでも読んでいただければ〜。
よろしくです!






それと、kindleUnlimitedに登録されている方に朗報。
「地球の歩き方」が2020年5月30日まで「地球の歩き方」及び「aruco」をUnlimitedo読み放題対象作品にされています。
僕も「地球の歩き方」は重宝していますが、さすがに毎年買うわけにもいかないので古いのしか持っていないのです。
早速「タイ」と「バンコク」を落として読了済みであります。

地球の歩き方 D17 タイ 2020-2021
地球の歩き方 D17 タイ 2020-2021
特集が「色で旅するタイ寺院」ということで、タイのお寺がいろいろ紹介されております。
新規に最近話題のお寺も紹介されていて嬉しいです。
ただ、そこかしこに間違いがあるのが気になりますけど・・・
まあ、間違いは僕のブログや本にも多いので(おい)、なんとも言えませんけど〜w

地球の歩き方 D18 バンコク 2019-2020
地球の歩き方 D18 バンコク 2019-2020
こちらも新しめのスポットもぬかりなく押さえてあるので、初めての方にもいいんじゃないでしょうか。
お寺は少なめw 

地球の歩き方 aruco23 バンコク 2020-2021 (地球の歩き方aruco)
地球の歩き方 aruco23 バンコク 2020-2021 (地球の歩き方aruco)
こちらは落としてありますが、まだ読んでいません。

というわけで、kindleUnlimited。
僕の電子書籍は全て読み放題対象なので、登録すると全部読めます。
ガシガシ読み倒してください〜。
最近は各出版社もやけくそかのように読み放題対象作品を増やしています。
この時期家にいる時間も多いでしょうからお得だと思いますよ〜。
kindleUnlimitedの詳細と登録はこちらから!
30日間無料体験もあります。
(もし有料で続けたくない場合は30日以内に登録解除手続きをしないと自動更新されちゃいます。その点注意です)






それとですね、最近コツコツとやっていることがあるのです。
いつも旅ではGoogleマップのお世話になっております。
経路検索はもちろんですけど、場所の写真やらクチコミなんかもすごく参考にしているのです。
それで僕も、行ったお寺の写真をせっせとアップしたり、クチコミも詳細を投稿したりしております。
特にお寺は、これから行く人や行った人に「へー、そうなんだ」と思ってもらえる、読んで得する情報をと意識して頑張って書いております。
コロナ禍がおさまった時に行く人の参考になったり、寺に興味を持ってくれる人が増えればいいなと思っております。

しかし、時期が時期だしマイナーな寺ばっか選んでいるからか、ほとんど読まれていないようで、「表示回数」が寂しい限りです〜。
もし見かけましたら「いいね」ぐらい押しておいてもらえると嬉しいです〜。

まだまだ非常事態は続きそうですが、一日も早く終息することを祈って、感染に気を付け乗り越えていきましょう!
ああ〜、早く寺に行きたい! ビアガーデンで美味しいイサーン料理を食べてビールを飲みたい〜!!

IMG_0417(Edited).jpg



ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 11:14 | Comment(6) | 子猿日記
この記事へのコメント
たーれっくさんこんにちは!(^^)!

「バンコクでうきゃ〜」と「たびするバンコク」読ませていただきました。

「たびする・・」では私も行った事の有る場所が何カ所か出てきて思い出してます。

大昔パタヤ駐在の頃オキニとソンクラン時期にBKKに遊びに行った事を懐かしく思い出しました。
あの頃(30年前)はシーロムでは今のような騒ぎにはなっていなかったと記憶しています。
確か小学生位の女の子に「コトート」と言われて何か白い粉を溶いたようなものを顔に塗られたのを記憶してます。

日々自動車通勤していますが、最近やたら道が空いている横浜です・・・

値下げしたブログも早速購入して読ませていただきます。
Posted by HAZE at 2020年04月04日 15:27
先生、お疲れ様であります。バンコクほどではありませんが、ここ東京でも
毎日、窮屈な思いをしながら、社畜として頑張っております。7月のバンコク
行きはほぼ諦めていますが、まだ、希望を捨てたわけではありません。今回
はマイレージでチケットをとり、返金不可でホテルを予約しているので、
行けなければ丸々損をしてしまいますが、そんなことを言っている場合
ではないですね。次なるバンコクを目指して、日々、先生の本で勉強させて
いただきます。うきゃ。
Posted by masami at 2020年04月06日 09:11
先生こんにちは!コロ助のせいで何かと制限される毎日にうんざりですね。東京や大阪もバンコクみたいになるのかな。タイ在住のかたのYouTube見ても鉄道市場が閑散としてたり、アソークの渋滞がなかったりでほんの3か月前私が見たの景色とは違うのでしょうね。

ブログ日記はすべて購入してるので今回はあまり関係ないかもですが、次の滞在がいつになるか期待しつつ読み返してみようかな。旅行が当たり前のように出来てたときが来るのを待ちましょう!
Posted by 大阪のヤス at 2020年04月06日 09:25
HAZEさん

>たーれっくさんこんにちは!(^^)!

こんにちは〜。

>「バンコクでうきゃ〜」と「たびするバンコク」読ませていただきました。

ありがとうございます!

>「たびする・・」では私も行った事の有る場所が何カ所か出てきて思い出してます。

今はコロナの影響でやってないんでしょうね。
早く終息して欲しいですね。

>大昔パタヤ駐在の頃オキニとソンクラン時期にBKKに遊びに行った事を懐かしく思い出しました。
あの頃(30年前)はシーロムでは今のような騒ぎにはなっていなかったと記憶しています。
確か小学生位の女の子に「コトート」と言われて何か白い粉を溶いたようなものを顔に塗られたのを記憶してます。

あー、30年前ですか! 30年前のソンクラン、今ほどバカ騒ぎじゃなかったんでしょうね。
その少女も今はアラフォーw


>日々自動車通勤していますが、最近やたら道が空いている横浜です・・・

タイもガラガラですよ〜。
そのせいでみんな飛ばして、事故が増えているようです。
そちらもお気をつけて。

>値下げしたブログも早速購入して読ませていただきます。

ありがとうございます。
よろしくです!
Posted by たーれっく at 2020年04月08日 11:04
masamiさん

>先生、お疲れ様であります。バンコクほどではありませんが、ここ東京でも
毎日、窮屈な思いをしながら、社畜として頑張っております。

もともと引きこもりな生活なのでそんなに苦ではないんですけど、出ちゃいけない!となると精神的に苦痛ですね〜。
それと、寺に行きたい〜!

>7月のバンコク
行きはほぼ諦めていますが、まだ、希望を捨てたわけではありません。今回
はマイレージでチケットをとり、返金不可でホテルを予約しているので、
行けなければ丸々損をしてしまいますが、そんなことを言っている場合
ではないですね。

ありゃ〜、返金不可は痛いですね〜。
きっとその分いいことが!
バンコク、無茶な都市封鎖で感染者数が激減しているので、もしかしたらタイ国内だけ早めに規制が緩みそうと期待しています。
どうなりますかね〜。

>次なるバンコクを目指して、日々、先生の本で勉強させて
いただきます。うきゃ。

自分の本読み返して旅にまた行きたくなってますからねw
早くいろんなとこに出かけたいですね〜!
Posted by たーれっく at 2020年04月08日 11:08
大阪のヤスさん

>先生こんにちは!コロ助のせいで何かと制限される毎日にうんざりですね。東京や大阪もバンコクみたいになるのかな。

日本は強制力のない自粛ですけど、きっと日本人の民度でなんとかなるはず!
神風が吹くと信じております。

>タイ在住のかたのYouTube見ても鉄道市場が閑散としてたり、アソークの渋滞がなかったりでほんの3か月前私が見たの景色とは違うのでしょうね。

タイ人のみなさんめちゃくちゃ危機管理意識が高いですよ。かなりびっくり。
まあ、夜間外出禁止の道路を中途半端な爆音で走り回ってるDQNバイクもいますけどw

>ブログ日記はすべて購入してるので今回はあまり関係ないかもですが、次の滞在がいつになるか期待しつつ読み返してみようかな。旅行が当たり前のように出来てたときが来るのを待ちましょう!

もしかしたら1年先とかになるかも。どうなりますかね。
不安も多いですが、乗り越えていきましょう〜!
Posted by たーれっく at 2020年04月08日 11:13
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: