波瀾万丈な人生を送る子猿ちゃんですが、コロナ禍の現在もそれは継続中であります。
この一年の子猿の近況をお伝えいたします。
ヤムネームの屋台を廃業した子猿はレスキューの仕事の方に励んでおりました。
子猿はボランティアのレスキュー慈善団体と、民間のお賃金のいただけるレスキュー団体の二つに所属。
生活のためにお金がもらえる方をメインに働いていたわけであります。
そんなある日、2020年4月ごろ。
病院に搬送した患者の1人がコロナに感染していたことが判明し、いきなり14日間の自宅待機を命じられます。
どの患者がそうだったのかはさっぱりわからないそうです。
もちろん子猿だけじゃなくそのレスキュー隊員全員ですよ。
補償なんてあるわけもなく、半月もお金を稼げないんじゃ子猿も干上がってしまいます。
やむを得ず10日目くらいから部屋を抜け出し(オイ)、中華街ヤワラートのサンペーン市場に商品の買い出しに出かけるようになりました。
(この事件以降、また14日隔離になるのが嫌でレスキューの仕事を辞めてしまいました)
サンペーン市場は卸問屋街でもあります。
もともとフェイスブックを使って小物やバッグなどを売っていたようですが、それを手広くやろうという魂胆のようです。
タイではフェイスブックでの個人売買が盛んなんですよ。
僕はやったことないのでさっぱりわかりませんが、そんなグループに200以上入って、広告なんかも出して売りまくっていたようです。
当時は主にフェイスシールドと消毒液が売れたようです。
といっても商売敵は山ほどいるので薄利多売でほとんど利益はないそうで、一個につき1バーツの利益とかそんなもんでやっているようです。
「2バーツの利益にすれば倍儲かるぞ」と言ったら「それじゃあ売れなくなるうきゃ」と言っていました。
市場周辺にいるトゥクトゥクの運ちゃん2〜3人と仲良くなり、専属の形で商品を自宅(ランナム近郊)まで運送。
「トゥクトゥクの運ちゃんのがわたしより稼いでるうきゃ」、とのこと。
自宅が手狭になり、倉庫を借りることに。
フワイクアンに次の契約まで数ヶ月あいていてその間なら安く借りれるという物件を発見。
そちらに拠点を移します。
その頃にはサンペーン市場で買うのではなく、マスク会社の女社長さんと知り合い、直接卸してもらえるように。
この女社長はタイに住むタイ語ベラベラな中国人だそうで、子猿もずいぶん気に入られ、食事にも誘ってもらっているようです。
「この間5000バーツの夕食をご馳走になったうきゃ」と言うので、「俺も誘え!」と言ったら鼻で笑って流されました(T . T)
商売の調子は良かったのですが、仕事を手伝ってもらっていた10年来の友人に5万バーツを持ち逃げされたり、信用していたお客に2万6千バーツ未払いで逃げられたりと、嫌なことも多かった模様。
ランナム(戦勝記念塔の近く)から毎日バイタクでフワイクアンまで通っていたようですが、さすがにしんどいしバイタク代も馬鹿にならないので引っ越しを決意。
フワイクアンに倉庫付き物件を見つけ、今はそこに住んでいます。(月1万5千バーツ)
しかし、コロナ患者0の日が続くタイではマスクの需要が激減。
10月ごろはほとんど売れずに苦戦していたようです。
それでもiPhone12proMax買っちゃう子猿。
通帳を見せてもらったら、30万バーツも貯金がありますよ。
このコロナ長者め!
そんな2020年年末、サムットサコン県やチェンマイでクラスター発生!
いきなり大忙しになった子猿は僕のLINEにレスもしてくれません。
てんてこまいの忙しさで、昼夜構わず注文がきてほとんど寝られなかったようです。
2021年になり、感染者数も落ち着いてきたので子猿も時間ができたようです。
久々に会って飯を食いました。
すると、
うぎゃ〜、どうしよううぎゃ〜
100万バーツ分マスクの在庫があって、全然売れないうぎゃ〜
と言います。
え?
マスクは日によって値が変動するそうで、安くなった時に勝負をかけてそれまでの利益のほとんどをぶっ込み仕入れたようです。
100万バーツの利益にもびっくりですよ。
そんなに儲けてたの?
しかもそれを全部ブッ込むか?
タイのコロナもまた落ち着いてきて、日に日に落ちていくマスク価格。
どうする子猿!?
このままコロナ収束を迎え、100万バーツ分のマスクを抱えて自滅してしまうのか!?
最初のうちは余裕をかましていましたが、最近は電話の声も悲壮感が漂います。
不安な精神状態の子猿は猫を拾ってきて飼いはじめたそうです。
かわいがっていましたが、3日で逃げられたそうで半べそです。
残されたネコ餌の写真が哀愁を誘います。
仕事をしないといけないのでまた洋服の販売を始めているようです。
これは以前やっていた仕事ですね。
子猿ちゃんの運命はいかに?
マスクは全部売れればさらに100万バーツの利益だそうです。
200万バーツの利益か100万バーツの損か。
彼女の運命を生暖かく見守ってやってください〜。

タイでうきゃうきゃ日記 23
このブログのまとめ本第23弾発売中です!
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

子猿さん、コロナ禍でもしっかり稼いでいるのですね
それも100万バーツも儲けていたとはすごい商才です。
バンコク都内では日に日に感染者が少なくなってきたようですが
タイでの感染流行の発端となったサムットサコンではまだまだ
落ち着いていないようですので、そちらに売る方法はないものですかね
100万バーツ是非とも儲けて欲しいですね!1バーツの儲けを言ってたのが1年でこのくらいのお金を動かすなんてホントすごい〜子猿さん。人付き合いが上手なんですね!相変わらず!
お元気そうでなによりです。
相変わらず波瀾万丈?な子猿ちゃんですね!
モトブロガーのMOTO中尉さんがたーれっく先生の漫画をYouTubeで取り上げていましたよ!
子猿ちゃん、コロナで儲けていたようで商才発揮ですね。
ただこういう商いは博打と同じで引き際が難しい。
勝ち逃げ出来たらよかったのですが。
でも、どっちに転んでも彼女の商才ならここから学んで将来必ず一旗あげると思いますよ。
です。まぁ、マスクは置いておいて悪くなるものではないので、
最悪、損を覚悟で投げ売りすれば、いくらかの金は戻るのでは
ないでしょうか。とにかく、何とか切り抜けていただきたい
ものです。にしても、子猿ちゃんの屋台が懐かしい。あのヤムネーム
のお味は忘れていませんよ。スクンビット23のホテルに持ち
帰って食べたんです。タイに行けるようになったら、必ず子猿ちゃんに
お土産を持って行きます。何だったら、5000バーツのご飯だって
ご馳走しちゃいます。ぜひとも、よろしくお伝えください。うきゃ。
ホイクアン(元?支那人街)!
危険?
コロナで、支那バブル崩壊!
元?支那人街 治安悪化?
どろぼう、強盗などに 気をつけて!!
>久しぶりにこちらの更新ですね
子猿さん、コロナ禍でもしっかり稼いでいるのですね
それも100万バーツも儲けていたとはすごい商才です。
以前勤めていた洋服屋の店長に今も懇意にしてもらっていて、いろいろアドバイスをもらっているようですね。
持つべきものはよきメンターですな。
>バンコク都内では日に日に感染者が少なくなってきたようですが
タイでの感染流行の発端となったサムットサコンではまだまだ
落ち着いていないようですので、そちらに売る方法はないものですかね
今は星の数ほどマスク売りがいて、なかなかその牙城を崩すのは難しいようですね。
戦争ですよ。
>子猿社長 吉と出るか凶と出るか、勝負の時ですね
何とか勝利を収めてほしい〜。
若干盛り返しているようですよ。
>おー、まさに子猿日記!流石の面白エピソードですね!先生がTwitterでつぶやいてたので途切れ途切れで聞いてましたけど、時系列でみると凄いジェットコースター状態ですね。
相変わらず波乱万丈な人生を送る子猿ちゃんです。
だからふけるの早い〜w
>100万バーツ是非とも儲けて欲しいですね!1バーツの儲けを言ってたのが1年でこのくらいのお金を動かすなんてホントすごい〜子猿さん。人付き合いが上手なんですね!相変わらず!
さっそく70万バーツをどぶに捨ててしまいましたが、ここからさらに盛り返したらほんとにすごいですね。
がんばれ〜!
>こんばんは、
お元気そうでなによりです。
ありがとうございます。
何とか元気にやっております。
>相変わらず波瀾万丈?な子猿ちゃんですね!
ほんとです。
>モトブロガーのMOTO中尉さんがたーれっく先生の漫画をYouTubeで取り上げていましたよ!
ありがたいことですね。
しかし中尉さんも勢いあってすごいですね〜!
>こんにちは。ご無沙汰しています。
子猿ちゃん、コロナで儲けていたようで商才発揮ですね。
まさかそこまで設けているとは、子猿の商売の才能に驚きですよ。
>ただこういう商いは博打と同じで引き際が難しい。
勝ち逃げ出来たらよかったのですが。
ほんとにそうですよね。
注文ががーっときてみんなキャンセルしたようです。
難しいですね。
>でも、どっちに転んでも彼女の商才ならここから学んで将来必ず一旗あげると思いますよ。
そう願いたいものです。
そして、養ってもらいたいものであります(^^)
>子猿ちゃん、頑張ってたんですねぇ。さすがのバイタリティー
です。まぁ、マスクは置いておいて悪くなるものではないので、
最悪、損を覚悟で投げ売りすれば、いくらかの金は戻るのでは
ないでしょうか。とにかく、何とか切り抜けていただきたい
ものです。
ふはー、そうなんですけど、さっそくあいつやらかしちゃいましたですね。
ほんと波乱万丈を絵にかいたような漫画みたいな人生を送る子猿ですよ。
>にしても、子猿ちゃんの屋台が懐かしい。あのヤムネーム
のお味は忘れていませんよ。スクンビット23のホテルに持ち
帰って食べたんです。
まだ頼めるのかなぁ。
あのヤムネームは僕も好きでした。
思い出したら食べたくなってきちゃいましたなw
>タイに行けるようになったら、必ず子猿ちゃんに
お土産を持って行きます。何だったら、5000バーツのご飯だって
ご馳走しちゃいます。ぜひとも、よろしくお伝えください。うきゃ。
ふははw
カニです。カニを食べさせてやればあいつは無条件で喜んでくれますよw
>ホイクアン(元?支那人街)!
危険?
コロナで、支那バブル崩壊!
元?支那人街 治安悪化?
中華街化が話題になりましたね、ホワイクワン。
子猿に聞くとやはり中国人が多いようですが、あのあたりを歩いてもあまり見かけないような?
中華料理系のお店が多いのがちょっと嬉しいかも。
>どろぼう、強盗などに 気をつけて!!
そうか、そっちも気を付けてもらわないと〜!