
場所はこんな感じです。
正確じゃないかもしれませんけど、ニュアンスで。
クロックタワーがホアヒンのまさに中心になります。
この周りには夜になるといっぱい屋台で賑わうみたいです。

さっそく練り歩いてみましょう!

お、ロテー(ロティ)の屋台だ!
ロテーはタイ版クレープみたいなもので、もちろんめちゃくちゃ甘いです。
右のおっちゃん、扇を開いてるように見えますが、生地を伸ばしてるところです。
なぜかロテー屋台はバンコクではあまり見かけませんけど、地方に行くとそこかしこにあるんですよねー。
見かけたら食べることにしてるんですよー。
バナナにチョコをトッピングして激甘仕様に。
てへ。
子猿は いらないうきゃー だって。
チェンマイに行ったときは一緒に食べたのになぁー。

しかし、やはり海外からの観光客が多いですね〜。
ファラン(白人)・中国人はもちろん、韓国人も多いですね。
そこかしこからハングルが聞こえてきます。

さすが海が近いだけあってシーフードも豊富。
でも、この馬鹿でかいエビは高いでしょうね〜。
とても手が出せませんw


飯食いましょうかー。
レストランがいっぱいあるんですけど、なぜかどこもお客はファランばかり。
タイ人もいっぱい練り歩いてるんですけど、彼らはどこでご飯食べてるんでしょうね?

まだ観ていませんが、ホアヒン駅をモチーフにしたレストランがありました。
ここ、目立つんですよね。
ミーハーですのでw入ってみましょう。

小物も凝ってますね。
こちらで、僕はプーパッポンカレーを。
やはりせっかくなのでシーフードということでw

子猿はガオラオを。
そこそこ美味しく、値段もそんなに高くはありませんでした。
(二人で300Bちょい?)
さて、お腹もふくれたし、もうちょっとぐるぐる回ってみましょうかー。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
