2013年08月27日

本場イサーン料理

ウドンタニの朝市を満喫中。

おしっこしたいうきゃー!

子猿がうなり始めます。

おいおい、その辺でしろよ!

と促すのですが、

いやうきゃー!
ホテルに帰るうきゃ!
ホテルのロビーのトイレでするうきゃ!


と言い張ります。

ちっ、仕方ないな・・・
トゥクトゥクを拾ってホテルに戻ります。


@ホームアトウドンに帰還。
子猿もすっきり。

しかし、まだ朝の8時前ですよ。
チェックインはさすがにまだできませんからね。
やることねぇ〜〜。


ロビーでぼーっとコ一時間ほど過ごしていると、ロビーのあんちゃんが声をかけてくれました。

もうチェックインできますよ

ラッキー!
しかもアーリーチェックインじゃなく、普通にチェックインできました。
いいホテルです。


部屋は3階。
エレベーター乗ろうとして探したら、無いみたいですね。


部屋に入り、さっそく寝ます。
昨夜はバスでほとんど寝てないですから。


しかし僕はお昼の12時には目が覚めちゃいます。
旅行ではあまり寝なくてもいいタイプです。

子猿はもちろん爆睡中。

放っておいて、一人でウドン散策してきましょう。

足が必要なので、バイクを借りようと思います。
ホテルのレセプションのあんちゃんにバイク屋を手配。
一日幾らか聞いてみますと、「200B」とのこと。
まあ、妥当な値段ですかね。

10分ほど待つと、バイク屋登場。
一日300B、なんて言ってきます。
レセプションの人は200Bって言ったよ!
と言うと苦笑いして200Bにしてくれました。
油断も隙もないですなw

マッチャン(保証金)1000B。
これはバイク返却時に返ってくるお金。


さて、足も確保。
とりあえず適当に辺りを走り回ってみましょうか。
迷ってもスマホのグーグルマップがあれば場所がわかって帰ってこられるから安心。

気の向くまま走り回ってみます。

130506〜タイウドンラオス 185
高い建物が無い、ひなびた静かな街ですね。

130506〜タイウドンラオス 182
駅前はけっこう栄えてるみたいですけど。

130506〜タイウドンラオス 181
でかいフードコートや、電気街みたいなビルがありました。

130506〜タイウドンラオス 183
道端では恒例の酒瓶ガソリンも売っていますね。
さすがウドンはお安めの20B。


130506〜タイウドンラオス 170
しばらく走ってると大きな公園が見えてきました。
プラチャック公園、というウドンのシンボル的公園ですね。

puratyakku.png
場所はこちら。

130506〜タイウドンラオス 165
この公園を囲う通り沿いは食堂がいっぱい並んでおります。

130506〜タイウドンラオス 166
この中の一軒で昼食にいたしましょう。

130506〜タイウドンラオス 168
公園の入り口が見える店。

130506〜タイウドンラオス 167
注文したのはもちろんソムタムガイヤーン
イサーン料理の定番メニュー。
ここウドンタニは本場のイサーンですからね。
まずは食べておきたい鉄板であります。

そして、旨い!
ガイヤーンの皮がぱりぱりでとても香ばしい!

こんな適当な食堂でもこれだけ美味しいとは、今後も期待できますな!
満足であります!


さて、お腹も膨れたので、公園を散策してみましょうか。


続く。



ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 10:30 | Comment(16) | TrackBack(0) | イサーン