子猿は寝ているんで、ホテルの朝食を一人で食べに行きます。

静かなホテルのレストラン。
他のお客さんの姿はほとんど見えませんね〜。

メニューはいくつかのセットが用意されていて、僕はフルーツのセットを。
ヨーグルトのかかったフルーツ。
お味は、見た目の通り。

子猿が寝てる隙にランドリーに洗濯物を出しに行きましょう。
ホテルの近くにあったのを確認済み。
お代は意外と高く、バンコクと同じくらいでした(あいまいな記憶)。
さて、まだ早朝8時過ぎですけど、子猿を叩き起こします。
今日は強行でビエンチャン観光いたしますよ!
まずはタラートサオに向かいましょう!
朝市ですね。
タラート(市場)サオ(朝)。
サオはタイ語だとチャーオですね。
ちょっと似ています。
宿泊してるホテルから歩いて10分。
子猿も昨夜は早い時間から寝ているので元気十分!
でも、靴が壊れちゃったんですよね。
大きな飾りがついていたんですけど、それが片方だけ取れちゃったのです。
なので、新しい靴を買うのも目的であります。

昨夜行ったパトゥーサイを横目に見つつ、向かいます。
ラオスは、車は右側通行になります。
ここうきゃ
子猿が大きなビルを指差して言います。

ん?
あ、確かに「タラートサオ」って書いてある!
ここ??
大きな市場を想像していたんですけど、どうやらショッピングモールのような感じです。

中に入ってみますと、携帯ショップやらもあったりしますね。
寂れたプラトゥーナムのような感じ?
日本だと、中野ブロードウェイ4階のような・・・w
思わず写真もピンボケですw

うーむ、かなり想像と違うな・・・
しかも、いい靴屋はないみたい。
バスターミナルのほうに行ってみるうきゃ

タラートサオモールのすぐ横にバスターミナルがあります。

広いバスターミナルですね。

その脇にもいくつかの露店があります。

わかりますか?
中央ちょい左に靴屋もありました。
そちらで、なんとかいい靴を見つけたみたいで、子猿も自腹で購入。
ミッションクリアー!
お腹が空いたうきゃ!
この近くに美味しかった食堂があるうきゃ!
子猿が言うので、そちらに向かいましょう〜!
続く。
追記:バスターミナルの北にタラートクアディンという昔ながらの庶民的市場がある模様です。
行ってみたかった!
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
