バイクでさらに南下してみます。

しばらく走っていると、右手に「ビューポイント」の看板が。
寄ってみます。
天気も良くなってきた!
駐車場のところにある売店でジュースを購入します。
僕はマムアンパン(マンゴーシェイク)、子猿はマプラオパン(ヤシの実シェイク)。
店員のおばちゃん、その場でミキサーで作ってくれるのですけど、のんびり〜と作ってます。
すごい待たされてイライラしてきます。
はっ! のんびりするためにここに来てるのに!
いかんですね〜、せっかちなのは〜
と自分を戒めますw
マムアンパン、40B。

きれいに整備されたビューポイント。

景色もなかなかいいですね〜。

あーいう島とか行って何もせずに浜辺でのんびり過ごすのもいいかもしれませんね。
さて、このビューポイントから先が山道となります。
いきなりすごい坂を登りますよ。
(すみません、写真無し)
この手のはパンガン島ですでに慣れてるのでへっちゃら。
むしろすごく楽しめる!
初めてだと面食らうでしょうね。
日本じゃなかなかこの手の坂を走ることはないですから。

登り切ると下りはヘアピンカーブの連続。
うひー、気持ちいい!
この峠を越えると、小さな集落のような街があります。
この集落が雰囲気いいんですよ。
通り過ぎただけで止まらなかったのが後悔。
かわいいセットのような建物がいっぱいあって、オープンなレストランなどでファランがくつろいでいます。
いいなぁ。
ここはチャーン島で2番目に大きなエリア・ロンリービーチですね。
写真も撮れなかったのが悔しい!
バイクに乗ってるとわざわざ止まって写真撮るのが億劫なんですよね。
しかし、もし次にチャーン島行った時はこのロンリービーチに宿を取りたいと思いますです。
ビーチは見てないのでどんな感じかわかりませんけどね。
さらにバイクを走らせ、島の最南端へ。
どんどん道が寂しくなってきますね。
右手に小さなビーチが見えたのでバイクを止めて寄ってみます。

なんかプライベートビーチっぽい雰囲気!

なんて名前のビーチなんでしょうね?

ここの建物も味があっていい!

この辺りに泊まってたら昼間ずっとぼーっとしちゃいますねぇ。
賑やかな街のホワイトサンドビーチよりも、島の最南端まで来ちゃえばずっとのんびりできそうです。

この平たい屋根のとこは青空マッサージですね。
タイマッサーが一時間200Bくらいですけど、こんな環境の元だとさらに気持ち良さそうです。
ということで、ここで引き返します。
島の東側はビーチも岩だらけだし行っても面白くないという話。
なので今回は行かなかったです。
しかし、後で地図を見るとこの先って道が消えてるんですよね、
もしかして、このまま島の東側に行けない?
島の東側は北から回らないといけないってこと?
うーむ、謎。
もうちょっと先に行ってみればよかったと後悔です。
帰りがけバンバオ桟橋に寄ってみます。

続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
