
パーイ。
ホテルの裏側には川があり、かなり風光明媚な感じなので、散策してみたいと思います。
バイクは置いて、歩いて向かいます。

まず、ホテルの裏にかかっている竹の橋。
両端に段差があって、バイクは乗り入れられないようになっております。


歩いてみますと、ギチッギチッとすごい音がして揺れまくります
さすがに折れたり崩れたりはしないでしょうけど、結構スリル。
しかもこの橋、かなり頻繁に人が渡っているんですよね。
大丈夫か?


渡らずに、まずはこっち側の川沿いを見てみます。
こちらの川沿いにもホテルやバーが並んでいるんですよね。

しかし、人の気配はありません。

バーは木造でいい雰囲気!
夜に賑わうのかな?

しばらく行くと行き止まりで橋があります。

その横にも橋が並んでありますが、使われていないようです。

この橋はつり橋で、かなりのスリルが味わえそうな造りw
もし渡れたとしても渡る勇気はわかないような〜。

橋を渡ります。
対岸はリゾートコテージが並んでいますね。

様々なタイプのコテージがあって、観て回るだけでも楽しいです。

菜の花畑だ!

子猿がいたらいっぱい写真を撮っただろうに〜。

これはカフェですね。




川沿いにはバーが並んでおります。
藁ぶきの屋根で、床に座るタイプのバー。
田舎でしか味わえないタイプですな。
さすがにこの時間はお客がいませんが、夜になると雰囲気はよさそう。
客層は間違いなくファラン(白人)でしょう。

最初にあった橋を渡って戻ります。
橋の終点、すぐ右に見える木の下にある三角屋根の建物が、僕らの利用したコテージ。
部屋に戻ると、子猿が少し元気になっております。
子猿はびっくりするほど薬の利きがいいんですよね。
それでは子猿と、パーイで一番行きたかった、パーイ・キャニオンに向かいます。
続く。
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
