2018年10月22日
ラチャブリー・ホアヒン・プラヤーナコン洞窟への旅
タイでうきゃうきゃ日記 13
このブログの電子書籍のまとめ本、「ブログタイでうきゃうきゃ日記」の13巻が出ました!
今巻はピンクのガネーシャでお馴染みのチャチュンサオ県を中心とした旅行記ですね。
秋の夜長にご愛読いただければ幸いです!
kindleUnlimitedに登録していれば無料で読めます。
僕の電子書籍は全て読み放題対象です。
kindleUnlimitedへの登録はこちらからできます!
30日間無料体験もありますよ!(もし有料で続けたくない場合は30日以内に登録解除手続きをしないといけません。その点注意です)
現在、2018年10月25日までのキャンペーンをやっているみたいですよ!
最初の3ヵ月が299円のようです。
条件があるようなので、詳しくはリンク先を見てね!
2018年2月3日〜4日に行った、ラチャブリー・ホアヒンの旅行記を始めます。
1泊なので小旅行ですね。
ホアヒンより先にある、プラヤーナコン洞窟が今回のメインです。
かつてウボンやミャンマーに一緒に行った大阪のFさんとご一緒させてもらいました。
ウボンにも一緒に行った、Fさんお友達のタイ人運転手・ウッドさん運転での車の旅です。
Fさん、ウッドさん、それに僕、子猿での4人旅ですね。
ラチャブリー・ホアヒンの位置はこちら。
ホアヒン、プラヤーナコン洞窟があるのはタイのプラチュアップキリカン県ですね。
このプラチュアップキリカン、名前も長ければ距離も長いんです。
車や鉄道で南に移動すると、いつまでたってもプラチュアップキリカンであります。
まるで、日本の静岡県のようなところなのです。(それよりもっと長い)。
ホアヒンは、そのプラチュアップキリカンに入ってすぐのところになります。
早朝8時にプロンポンのエムクオーティエ前で僕と子猿は待ち合わせ。
Fさんがウッドさんの運転するバンでやってきて、乗り込みます。
懐かしいですね〜。
このメンツで旅をするのは、2016年のウボンの旅以来ですね!
ウッドさんもお元気そうです。
今回の旅は、プラヤーナコン洞窟までの道中にあるラチャブリーのスポットも何軒か寄りつつホアヒンで一泊。
翌日プラヤーナコン洞窟に行ってバンコクに帰る、という日程。
Fさんはおしゃべりが大好きなので、僕とずっとしゃべっていますが、言葉のわからない子猿は後ろの座席でずっとスマホであります。
まずはラチャブリーにあるタム・カオヨーイに寄りましょう。
2時間ほどで到着です!
タム・カオヨーイのタムは洞窟という意味。
カオヨーイ洞窟。
洞窟に涅槃仏などが祀られていて、礼拝堂になっております。
タイは洞窟に礼拝堂を造るのが大好きですね!
今回の旅は、そんな洞窟寺院がいっぱい出てきますよ。
かなりの参拝客がいるようです。
駐車場には車がいっぱい。
係員もたくさんいらっしゃいます。
このあたり、猿だらけなのですよ。
係員は、猿が車に悪さをしないように追っ払うのが仕事のようです。
それでは参拝に向かいましょう。
子猿もちょっとテンション上がっていますね!
このころ、ちょうど子猿がヤムネームの屋台を始めたばかり。
今回の旅は商売繁盛祈願のタンブンも兼ねているのです。
入口で靴を脱ぎます。
いきなり涅槃仏がドーンとお出迎え!
結構デカいですな!
涅槃仏の前にミニチュア版がありますが、参拝者のみなさんが貼った金箔でモコモコであります。
この金箔の多さがタイのお寺の人気のバロメーターであります。
さらに奥があります。
涅槃仏、長いなぁ〜。
足の裏です。
なかなか立派な洞窟ですね。
高さもあります。
僧侶がところどころにいて、信者に読経をしています。
こちらは涅槃物の裏側ですね。
たくさんのケースに入れられた仏像があって、その中心に小さなお堂があります。
このお堂には仏足石が。
こちらもすごい金箔の貼られよう!
このお堂の屋根を支える猿神のみなさんがいい表情!
ルーシー(仙人)の像。 ピンボケさーせん。
タイの洞窟にはルーシーの像が必ずありますね。
さらに奥が。
階段を降ります。
広間があります。
一番奥には観音菩薩に如来のみなさんですね。
子猿も熱心にお参りしておりました。
ヘビの像も。
という感じで洞窟を出ます。
周りにもいろいろあるみたいなので、見てみましょう。
(追記:あちゃー! ラチャブリーじゃなくてペチャブリーでした!
ややこしくてよく間違えます。さーせん〜)
続く。
タム・カオヨーイの地図。
「ワット・アルンのひみつ」も無料で絶賛配信中!
ワット・アルンに行ったことがある人もない人も、ぜひ読んでみてね!
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
posted by たーれっく at 10:00
| Comment(4)
| ペチャブリー